こんにちは

仕事は、週3で5時間の事務パート!
もともとは13時30〜18時30が定時。
(忙しい時は勝手に12時頃から出勤したり)
コロナ禍になってからは、
9時頃〜14時ぐらいでお願いしてる。
(テキトーに午前中な時間)
でも、最近は忙しすぎて17時や18時まで
ぶっ通しで働いてた

もう10年以上の勤務してるので、
ほぼ自由出勤のような!?
自分で勝手にシフトきめて、
好きな時間に自由に行ってる感じ

自由やけど…
仕事がたまったら何とかして片付けないとダメ
(事務以外の人が助けてくれない
)

今週から、コロナがすごいのもあり
やっぱり14時までには絶対帰りたいです!と
事務さんに伝えて協力してもらってますが…
やっぱり今週中の仕事が山積み

通常、月水金の出勤やけど、
臨時で今日(木曜)午前中に3時間ぐらい
仕事してきた!
週3で長時間(ぶっ通し7時間、8時間)と
週4で短時間(5時間、追加1日は3時間)
通勤時間は5分弱!
どっちが体的に楽なんかなぁ


