たぶん5年ぐらい前からかな…
少しづつ指が変形してきました

病気になった当初は、MCTDで変形することはないと聞いてたのですが…
リウマチかな!?
採血したらリウマチの数値は高いですが、
MCTDで高値になってるのか、
リウマチも合併してるのか、分からないと…
リウマチの病名をつけたところで、
何か変わる事もないので、そこは曖昧なままです。
去年、主治医から
「この病院に指の名医が来てくれてん!
初診予約入れるからいつ行ける??
指は、気になっててんけど絶対信頼できる先生にしか紹介できへんからなぁ。
僕が今大阪で信頼してる指の先生4人いて、そのうちの1人やねん」
と言われて、昨年11月に指の整形を受診しました。
指関節は小さいので、膝や肘に比べてもかなり難しいようです。
整形の先生は少し年配の女医さんでした。
ちょっと怖そう!?
整形の先生から
「まだ手術は考えなくていいけど、矯正はしていかないと、ゆくゆくは指が使えなくなるよ」と。
そして、リハビリの予約も入れてもらい、私の指にあった器具を作ってもらいました

右手の薬指が1番酷くて、ずっと曲がってる状態です。
なので、右手の薬指と(ついでに!?)小指の矯正器具です

でも、器具を1時間でもつけると、右腕全体がものすごい痛みで、薬指の先は血液が止まってるのか真っ青です。
特にきつく締めるものではなくて、マジックテープで調整してるのでゆるゆるにしてるのですが

今の指
さらに…
分かりにくですが全部の指が小指側に少し曲がってます。
実は2018年の初め頃にも、主治医が信頼する4人の内の1人という整形の先生を他病院で受診したのですが…
他病院で少し遠かったので行くのがしんどいのと、矯正器具のつらさから…1回受診してそれっきりでした。
その後、矯正器具も使わず…この時の矯正器具は市販品?で、私の指に合わせたものではなかったです。
今回は、膠原病と同じ病院なので、矯正器具はつらいですが、逃げる事もできず

なんとか、短時間でも器具つけてますが…
あまり変化ないような!?
来週受診です

もこ!大好きなブタのおもちゃを狙ってます
