昨日は、毎月の膠原病内科受診でした。



血液検査結果は、いつもと全然変わりなくニコニコ

でも、もうしばらくステロイドは、8ミリのままで様子みましょう。とのこと。

私も減量する気は全然なかったので、この会話はサラっと終わりニコニコ



私は、色んな関節か痛いけれど1番酷いのが右手首あせる

あとは、指関節が痛かったり、腫れてたり。。。


レントゲンでは右手首は少し異常があるけど、

そんなにひどくもないらしく、リウマチの血液検査の数値は高いけれど、

もともとの病気(MCTD)があるから、リウマチ数値があがってるかも。。。


でリウマチのお薬を飲むかどうか。。。たぶんここ2~3年悩んでるような感じです。


で、昨日の診察時もその話になり・・・

でも今までと違ったのは、

つい最近から手・指のエコー検査を始めたそうで、

これだと、レントゲンより詳しく分かるそう。


で、予約したのですが、検査日は2月です汗

膠原病専門の先生がたくさんいる病院なので、

この新しい検査は大人気!?なのかな・・・

まだまだだダウン