“ちゃんと”の仮面、そろそろ外さない?
「ちゃんと」してるはずなのに、
なんでこんなにモヤモヤするんだろう。
勉強も仕事も恋愛も、それなりに頑張ってきた。
周りからは「すごいね」って言われる。
でも…心の中ではずっと、何かが足りなかった。
「もっと自由に生きたい」
「本音で動きたい」
「でも、そんなことしたら嫌われそうで怖い…」
そんなふうに感じてるあなたは、
きっと**“覚醒寸前ガール”**♡
ずっと“いい子”を演じてきたあなたが
自分らしくわがままに
幸せに生きるためのヒントを発信しています♡
優等生マインド手放し隊・隊長♡あやか
のプロフィールは▶こちら
「ちゃんと」してるはずなのに、
なんでこんなにモヤモヤするんだろう。
勉強も仕事も恋愛も、それなりに頑張ってきた。
周りからは「すごいね」って言われる。
でも…心の中ではずっと、何かが足りなかった。
「もっと自由に生きたい」
「本音で動きたい」
「でも、そんなことしたら嫌われそうで怖い…」
そんなふうに感じてるあなたは、
きっと**“覚醒寸前ガール”**♡
ずっと“いい子”を演じてきたあなたが
自分らしくわがままに
幸せに生きるためのヒントを発信しています♡
優等生マインド手放し隊・隊長♡あやか
のプロフィールは▶こちら
■お客様の声
◇どんな自分でも大丈夫だと感じられるようになった💖
◇もっとワガママになっていいんだ!と思えるようになった💖
◇自分責めをしなくなった✨
◇自分の心のクセに気づきやすくなって、楽になった✨
◇自己犠牲してしんどくなることから解放された✨
◇自分のできるところを見つけられるようになった✨
◇そのままの自分でいいと感じられるようになった💖
◇もっとハードル下げていい、がんばらなくてもいいって思えるようになった✨
◇悩みが解消できて安心感が得られた💖
◇自分では言葉にできなかったことを言語化してもらい、納得して悩みを手放せた✨
などなど・・・
などなど・・・
潜在意識と繋がる―勾玉カラーリーディング―
あなたの潜在意識を"色"で読み解き
理想の現実を25倍速で手に入れる
魔法のセッション🌟
詳細はコチラ👇️
凹凸
あやかは
大学時代サークル活動で
小学生の子どもたちと遊ぶ
ボランティアしてたんだけど、
ぶっちゃけ子ども苦手でさw
というのも
1回生の春に
ホームシック&人見知りこじらせて
「友人と同じサークル入ってしまえ!」
で入ったのが
そのボランティアサークルだったんだけど、
子どもたちと何話していいかわからない
どう接していいかわからない
って感じだったのね。
(マジでこの状態のまま、
4年間頑張ったw)
そんな感じだったから
あやかが2回生のとき
新入生歓迎のイベントで
新入生が子どもたちと話せるように
とクイズとか用意してたのよ。
そしたら
新入生はクイズとかなくても
フツーに子どもたちと話してて、
「あ、なんか私と全然違う」
ってそのとき感じたのよ。
それまでは
人と自分は違うって頭でわかってても
心の奥底で他人を同一視してた。
それが
自分が良かれと思って用意したものが
無意味になった、
それくらい平然と子どもたちと
フツーにコミュニケーションとれてる
新入生を見て、
全然違う
を初めて体感したんだよね。
多分
自分が苦手な領域だったから
「そんなすんなりできるの!?」
を余計に感じたんだと思う。
他人と違うって
頭でわかってても、
腑に落ちてなかった。
それが
自分が苦手なことを
すんなりできる人がいるって
良い意味で体感したのが
サークル活動だったんだと今では思う。
▼今すぐ勾玉ミニ鑑定を試してみる♡
【女性限定】公式LINEはこちら👇
いいね・フォローしていただけると
嬉しいです(*ˊᗜˋ*)/
お読みいただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
あやか 生き方迷子 優等生マインド手放し隊 優等生マインド 覚醒寸前ガール
しらあや 親の期待から卒業 勾玉セラピスト 勾玉セラピー
勾玉カラーリーディング