ちょっと今日は

ペットの歯みがきをする気になれないな〜、、

なんて日が、私にもあります真顔

 

 

 

そんな時はどうするかと言うと、

愛猫(愛犬)の

お口の中の状態を想像します笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

例えば、

 

+……………………………………………………+

 

うっ、、今日は歯みがき面倒臭いな〜。。

 

今日は、何のごはんをあげたっけな〜キョロキョロ

 

そうだ!お昼におやつとして、

ちゅーるをあげたっけ照れハート

 

ということは、、

ねちゃねちゃした系の食べ物を食べたから

お口の中は、、チーズリゾットを食べた感じ??←😂

 

あ〜、、私だったら

すぐにでも歯みがきしたいなぁえー

 

 

はい。愛猫ちゃん、

今すぐ歯みがきをしましょう!!!真顔

 

+……………………………………………………+

 

 

というような感じに♡笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

自分が同じような食べ物を食べたときのことを想像してみると

すっごく分かりやすいんですよね〜ドーナツ

 

 

ネチャネチャ系 チーズリゾットを食べたら

お口の中も時間がたつとネチャネチャ感がありますし、

↑ちゅーるや缶詰がそんな感じひらめき電球

 

水分もってかれる系 クッキーやビスケットを食べたら

お口の中の水分が少なくて、モサモサしますクッキー

↑ドライフードは水分持ってかれる系ビックリマーク

 

 

 

 

 

一瞬、想像してみるだけなのに

もう本当に、一発でやる気が出ます🔥🔥

 

 

 

 

想像力を働かせてみるだけで

サボる頻度が、かーなーり!無くなりますよ〜!!

 

 

 

他にも、やる気が出るような豆知識を

『ペットの歯みがきプチセミナー』で

お話ししようと思っています音符

 

 

参加費無料、所要時間約30分なので

ぜひお気軽にご参加ください♡