動物看護師のRieです♡

はじめまして!という方は→自己紹介♪
            →叶えたい夢♡






ペットに健康に長生きしてもらうためには
歯周病予防は必要不可欠ですウインクひらめき電球





なぜなら、歯周病を放っておいて
重症化させてしまうと

「お口がくさい…」だけでは済まず、、

歯周病菌が全身にはびこることで
思わぬ病気が
生まれてしまうからですガーンあせる





歯周病菌が心臓に行けば、心臓病を…

歯周病菌が腎臓に行けば、腎臓病を…

歯周病菌が肝臓に行けば、肝臓病を…。

他にも肺や関節、血液自体のバランスを
崩してしまうことも分かっていますガーン





歯周病は、3歳以上の犬猫の
約80%が患っていますびっくり



最近では、飼い主さんのペットに対する
健康への意識が高まったとはいえ、

ほとんどの方が
お口の中まで気にかけていない
正しい知識を把握できていない
というのが現状です…ガーン





正しい知識を持って、
お口の健康を守っておけば
“思わぬ病気”になる可能性を
グッと抑えることができますお願いビックリマーク




歯みがきは、何歳からでも
出来るようになります歯乙女のトキメキ




1日でも早く、
お口の健康を守ってあげましょう♡





歯についてもっと知りたい!
という方は、
8月8・9日の歯みがきセミナーがありますウインク音譜
(愛知県常滑市にて開催!)



これを知れば、もっと歯みがきをしたくなる♡
「愛犬のお口について
 〜現代のわんちゃんに歯磨きが必要な理由〜」



受講費は無料ですのでお気軽にご参加ください音符
(詳細はメッセージにてお送り致します。)





個別の歯みがきレッスンもありますので
興味がある方は、ぜひご予約くださいウインク



私も、お手伝いとして
参加させていただきますので、
動物看護師♡Rieと「お話してみたい!」
という方もお待ちしておりますラブ音符