動物看護師のRieです♡




















はじめまして!という方は→自己紹介♪
「今日はいつもと違うごはんをあげよう♡」と
美味しそうな香りのする
缶詰なんかをあげたときに
ある程度食べて残すこと、
よくありますよね

その後、食べ残したごはんに前足で
近くにあった布をかけていたり
お皿をひっくり返したりという
しぐさをすることがあります

なんだか、「もういらない」「これマズイ」
と言われているみたいで
飼い主的にはちょっとガッカリしますよね

ですが!あれは野生では
あとでまた食べるために、
土や葉っぱをかけておくしぐさなんです

土や葉っぱをかけておけば、
獲物の肉は2〜3日もつんだそうです

そもそも猫は、
1日に数回に分けて食事をとる習性があるので
小動物1匹分くらいの量を食べたら
ひと休みします

特に1匹飼いの子だと、横取りされることもないので
この習性が強く働くようです

愛猫が新しいごはんを残したからといって
“気に入らなかった”とは限らないんですね

もう少し様子を観察してみても良さそうです











あなたの才能を知る♡資質診断ツール
自分辞典〜個人セッション〜
モニターさん募集中です
(限定5名様)

気になる方はこちらから










