動物看護師のRieです♡

はじめまして!という方は→自己紹介♪ 




ロゼワインシャンパンロゼワインシャンパンロゼワインシャンパンロゼワインシャンパンロゼワインシャンパン

メルマガ始めました♡

動物看護師として思うペットのことや
自分辞典のことなども書いていきますので
良かったらメルマガ登録をお願いします三毛猫

メルマガ限定で自分辞典セッションの
モニターさんも募集中です照れ音譜
(残り3名様♡)


あしあと毎週日曜日に配信予定ですあしあと

ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロン






今日は、将来もしもの時のために
読んでいただきたい内容です♡


猫はグルメだというお話をよく聞きますもぐもぐ


マグロ味が好きな子、
チキン味が好きな子、
サーモン味が好きな子、
チーズが好きな子、
ハムが好きな子、、などなど照れ

うちの愛猫はチーズとハムの匂いがすると、とんできます(笑)
もちろん、塩分が高いので普段は与えないようにしています♡



皆さんは、
愛猫の好きな食べ物を把握していますか?ラブラブ
そして、
子猫の頃に食べていたものを覚えていますか?ラブラブ



これは、実はすごく大切なことなんですウインク





愛猫が病気になってしまったとき、
食欲がなくなって
いつものごはんを食べてくれない…
なんてことが、動物病院ではよくみられます。


もちろん、最初は療法食など
治療のための食べ物を与えることが多いですひらめき電球
療法食が美味しくないので
食べてくれない…という子もいますあせる


そんな時も困ってしまいますが…

問題は、その先なんです。





具合が悪くなりすぎて、
本当に何も食べてくれなくなったとき。

全く食べないと、
体力がどんどん衰えてしまいます。

今まで大好きだったキャットフードも
美味しい缶詰も
食べてくれないときがありますガーン



「何でも良いから食べてほしい!」
そんなとき、

これだけは絶対に食べてくれる!
というスペシャルな食べ物
そして、子猫のときに食べていたもの
大活躍するんです!!!びっくり





「うちの子はお刺身が好きで
  盗み食いをするほどだった」とか

「カニカマをトッピングすると
  食いつきがすごく良かった」とか

そんな、大好きな食べ物だと
具合が悪くてほとんど食べてくれない状態でも
食べてくれることが多いんです!お願い





栄養バランスを考えずに
ヒトの食べ物を与えることは
肥満や、その他の病気の原因にも
つながりかねません。


ですが、
“たまーに”
“小指の先くらいの量を”
ということでしたら
問題ないでしょうてへぺろビックリマーク



普段は与えないけれど、愛猫が
食いついてくれる食べ物を探す
ということは、
将来のために必要なことだと思いますニコニコラブラブ





“子猫のときに食べていたもの”
については、また次回♡

ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符

ペットについて話したい!相談したい!
オンライン交流会を開催します♡

6月21日(日) 16:00〜(40分間ほど)
 Zoomにて  (参加費無料)
※先着5名様♡

参加ご希望の方は、
インスタグラムのDMをください♪
  →@api_apippi で検索♡
  →こちらから もいけるかなキョロキョロ