動物看護師のRieです♡

はじめまして!という方は→自己紹介♪




得意分野歯みがきについて!


今日のテーマは
「歯みがきを始める時期」です音譜





ここ最近、
新しくペットを飼い始めたという方が
一気に増えたそうですニコニコ



その中でも多くの方が、
子犬や子猫を飼い始めているようですねラブ





さて、歯みがきを始める時期についてですが

基本的には、歯が生えている時期であれば
「いつから始めてもOK☆」ですお願い

1歳未満の子でも、10歳を越えている子でも♡音譜



何歳から始めても、上手に教えてあげられれば
必ず歯みがきが出来るようになります口笛





そんな、
基本的にはいつ始めても良い歯みがきですが、
その中でも特に覚えてくれやすい時期
というのがありますウインク



それが、子犬・子猫の時期ですラブ



ご存知だと思いますが、子犬・子猫というのは
外からくる色々な情報を吸収するのがとても速いので
物事を教えるのには、すごく重要な時期ですよねもぐもぐ




なので、そんな時期に
トイレトレーニングや全身を触る練習、
咬まないようにするしつけと一緒に
歯みがきトレーニングも行っていきましょうニコニコ

歯みがきトレーニングもしつけの一種ですよ♡





「歯みがきは楽しいことだよ〜」
「歯みがきは当たり前にすることだよ〜」

というポジティブな印象を
ペットに覚えさせてあげましょうウインク音譜