動物看護師のRieです♡

はじめまして!という方は→自己紹介♪





今日も、得意分野"歯みがき"
について、書いてきたいと思いますウインク





嫌がられてしまって
なかなか上手に
歯みがきをできない飼い主さんの
90%力の入れすぎですびっくり




「ちゃんと歯みがきしなくちゃ!」とか
「しっかり磨かなくちゃ!」という気持ちから
ついつい、
手に力が入ってしまうこともありますよねグラサン






そんなときに心掛けてほしいことは、
歯ブラシを"軽〜く"持つこと!!



人の歯医者さんでも
「歯ブラシを軽く持って、
 軽い力で磨きましょう!」
って指導されますよね口笛



歯ブラシを軽く持つことで
余計な力がブラシ先まで伝わらないので、
グリグリと歯みがきをされている
感覚がなくなります!!お願い



そうなると、
舌で歯ブラシを押し出されたり
歯ブラシを噛もうとしてきたり
することがすっごく減りますびっくり





歯ブラシが歯ぐきにやさしく当たることで
ペット自身も「気持ちいいな〜」という
表情をしてくれる日が来ますので、

軽い力で、やさしく
歯みがきをしてあげてくださいね♡