こんにちは!
























動物看護師のRieです♡
歯みがきをするときに、
ついつい"しっかり磨かなきゃ!"と
力んでしまっていませんか
?

よく、「しっかり磨きましょう!」
という言葉を見たり聞いたりするのですが、
「しっかり=ゴシゴシ」ではない
ので注意です!

力まかせに
ゴシゴシ、グリグリやってしまうと
歯ぐきが傷付いて痛いですし、
歯ブラシの毛が曲がってしまって
汚れが十分に取れないので、
もはや逆効果なんです

歯ブラシの寿命も短くなるし、
痛いことで歯みがき嫌いになっちゃうし、
良いことが無いですね

ヒトの歯医者さんでも言われるように、
軽い力で小刻みに動かすように
することが、ペットでも重要なポイントですよ♡
ただ、歯みがき指導をされている方によっては
飼い主さんがやりやすくなるように
少し工夫されていることはあると思います

力まかせにゴシゴシしないためには、
ペットの歯をしっかり見ながら
歯みがきをすることが、一番簡単だと思いますよ♪
歯みがきを始めたてのうちは、
見ながらするのが難しいかもしれませんが
お互いに慣れてきたら、ぜひ挑戦してみましょう♡












LINE公式アカウントを作りました!
ご質問などにも、答えられる範囲で
お答えさせていただきます♡
QRコード>>
LINEの友だち検索から
〈@zgt2482i〉で登録できます。
"@"は、必ずお付けください。
ぜひ、お友だち登録をお願いします♡











