こんにちは!
動物看護師のRieです♡
ペットを飼うのにも、
飼い主さんのマインドが大切です♡
飼い主さんのマインドが低下していると
ペットも神経質になったり
ストレスで体調が悪くなったり
する場合があります
実際に、動物病院でみてきたのは
心配性な飼い主さんには
とても分離不安が強いペットとか、
怒りっぽい飼い主さんには
(脅えることで)攻撃的なペットとか、
ハイテンションな飼い主さんには
よく吠える(主張の強い?)ペットとか。
それぞれ、
似た要素を持っている場合が多いと感じます😂
もちろん、穏やかな飼い主さんには
心が落ち着いているペットが一緒のことが多いです
一番長く一緒にいる飼い主さん次第で
ペットの性格もある程度、変わると思います!
できるだけ、穏やかに♡優しく♡
接してあげてくださいね
LINE公式アカウントを作りました!
ペットとの関わり方、歯みがきのことなど、
不定期で配信していきたいと思います♪
QRコード≫
LINEの友だち検索から<@zgt2482i>で登録できます。
"@"は必ずお付けください。
ぜひ、お友だち登録をお願いします♡