こんにちは!

動物看護師のRieです♡

 

 

 


 

ペットとより良い関係を築きましょう✨

と言っている私ですが、

私自身、今一緒に暮らしている愛猫🐱と

最初からうまく出来ていたわけではありません🐾

 

 

子猫の頃は

大暴れするわ、急に噛みついてくるわで

何を訴えているのか全く分からなくって…💦

 

 


今でこそ、表情やタイミングで

何が言いたいのか、大分分かるようになりましたが。


それでも、まだまだ分からないことだらけです😅


 



昨日なんて、ごはんの支度をしている時に

あんまりにも大きな声で鳴き続けるもんだから、

久々にカチーンときてしまいました😂

 

普段はこのタイミングだと、

「おかえり~待ってたよ~♪」という感じなので

鳴いていても、しばらく無視をすると

あきらめて大人しく待っていてくれるのですが…。

 

 

 

 

結局、どうして鳴いていたのかというと

遊んでほしかったみたいです😲!

 

昨日は家にずっと居たので

「おかえり~」ではなかったんですよね💧

 

 

 

うちの猫は、かくれんぼが好きなのですが、

⚠️主に私が隠れる方(笑)

 

そういえば、何度もお風呂場に隠れに行っていたなーと。

しばらく前から遊びに誘ってくれていたのに、気付けなかったなーと。

少し反省です😢

 


 

その後、かくれんぼをしてしばらく一緒に遊んだら

満足したようにベッドでくつろいでいました😂

 



 

 

まだまだ私もペットについてお勉強中です♡