こんにちは!
動物看護師のRieです♡
犬歯をチラッ👀とできますか😍?
それができるようであれば
次は奥歯までチェックしたいので、
まずはコレ↓を挑戦してみましょう!
奥歯をみれるようになるためには、
くちびるを触っても平気な子
になることが必要です♡
口もとは神経がたくさん通っているので
触られるのが苦手な子もいますね!!
敏感で、くすぐったいんでしょうか😂?
ですが、触れるようになると
口もとをなでられるのが好きな子
も多くなるように感じます💕
敏感なので、やさしく丁寧に
触ってあげてくださいね~♡
🍀頭をなでなで
🍀鼻筋をなでなで
🍀ヒゲに沿ってなでなで
最初の頃は、ヒゲや毛を逆立てると
嫌がる子が多いように感じるので、
毛並みに沿ってなでてあげましょう♡
🍀そのままほっぺたの方までなでなで
🍀口角のあたりをなでなで
🍀最後にアゴもなでなで
「良い子だね~♡」「可愛いね~♡」
「天才だね~♡」と、満面の笑みで
ホメながらやってあげましょう😍💕(笑)
ちょっと大げさなくらいが
ペットにとっては分かりやすいはずです💮
嫌がる様子があれば、
次からは嫌がる前にいったんやめる!
ようにして、時間をあけてから
また何度も、挑戦してください♪
うちの猫も最初は口もとを触られることを
とっても嫌がりました🐱💦
嫌がることは、ちょっとずつ
嫌なことじゃないよ~♡
と教えてあげましょう💕
飼い主さんが
やさしく、気持ちよく触ってあげれば
近いうちに、きっと
そう感じてくれるはずです❤️