こんにちは!
動物看護師のRieです♡
先日、こんなご質問をいただきました。
うちのわんちゃんが、
小さい頃ガムを丸のみしてしまい
お腹をこわしてしまったことがあるので、
それ以来あげていません。
おすすめのガムがあったら教えていただけますか?
おすすめのガムがあったら教えていただけますか?
おすすめのデンタルガム…
と、しばらく考えまして、、
ペットショップをのぞいてみました💡
ペットショップに行くと
想像してはいましたが、
ものすんっっごい量の種類!!!(笑)
とてもじゃないけど全部は見れませんね😂(笑)
おすすめのデンタルガムを
お伝えするのは難しいですが、
おすすめの選び方でしたら
ご紹介できます!!
最初からそうすれば良かった(笑)
以前のブログでお話しした通り、
(野性動物って歯みがきしないの?→こちら)
野性動物は
獲物の皮毛を食いちぎることで
歯垢をある程度、落とせています。
犬や猫も歯の構造は
だいたい似た形をしているので
デンタルガムで歯垢を落とすためには
皮毛を食いちぎる
と同じような状況が必要です💡
具体的には、
歯がデンタルガムに食い込むようにして
食べる必要のあるものが良いです!
目安としては、
ハサミで切れるくらいの
硬さのものが良いでしょう💮
その場合、
すぐに食べて(飲み込んで)しまう
危険性があるので、
必ず飼い主さんが様子を観ている
もしくは、
飼い主さんがデンタルガムを持ったまま噛ませる
ということが必要です!!
ご質問者様の
丸のみしてお腹をこわしてしまった
というところは、
このポイントで解決しそうですね♪
以前、動物病院に
デンタルガムを丸飲みして
しばらくたってから、
えづき(吐きたいけど吐けないような仕草)
があり、来院したところ
デンタルガムが腸に詰まってしまい
緊急手術が必要になった犬がいました💦
これは、飼い主さんが
デンタルガムを食べ終わるまで
しっかり観ているか、
丸飲みしないように持っていてあげれば
防げたことですよね…😢💦
こういった事故も少なくはないので
きちんと管理してあげたいですね♡
また、硬すぎるものは
歯が欠けたり、すり減ったりする
危険性があるのでおすすめしません⚠️
それに関しては、
また近いうちに書きたいと思います♪
ちなみに、デンタルガムが
歯垢を落とすチカラは
歯ブラシが10点だとすると
だいたい3~4点くらいです!
デンタルガムを食べさせておけば
デンタルケアはカンペキ!
という訳ではないのでご注意を☆
デンタルガムにもたくさんの種類があるので
おうちの子の好みに合わせて
上手に使ってあげられると良いですね✨