こんにちは!
動物看護師のRieです♡
昨日のブログはこちら↓
そんな経験から、
私は動物予防歯科に
興味を持つようになりました。
その後、
学校や小動物歯科研究会
動物病院などで
動物歯科について学びました✏️
勉強していくと、
当たり前のことから豆知識まで
たーくさん伝えたいことがありました♪
ということで!
歯のことや、歯みがきについてなども
ちょこちょこ書いていきたいと思います♡
たまに、
趣味でペット博などに行くと、
今まで学んできた中で
タブーとされていることの
オンパレード!!笑
え?無麻酔でスケーリング?
歯石が溶けるスプレー?
なんだそれは!?!?笑
私でも、「コレが良いのか~…!?」
と錯覚してしまうほどの数が…(笑)
実は、獣医師や動物看護師が行く
学会やセミナーなどには
こんな情報はもう無いんですよ😲!!
「ペットのために♡」という思いで
活動されている方が多いとは思うのですが…🤔
良かれと思ってやっていることにも
リスクがある場合があります。
メリットとデメリットを上手に考えて、
私たちはペットの健康のために
力を注いでいきたいですね❤️
少しでも、ペットのQOLが良くなる方法を
発信していければと思います♡