家族の関係で、静岡(浜松)に行くことになった。
1泊2日。
第二の地元みたいなものだから正直これといって何もしてない。
※私は本籍が浜松市
せっかく200キロくらい移動したから、まとめてみた。今回はDay1編にします。
6:30に出発、10:30頃着。
寝てたらついてた。
まず、やるべき事やってから
行きたかった場所へ。
弁天島。
これがiPhoneの限界。
…写真下手な人に撮られると、撮る端末のせいにされるの可哀想だね、iPhoneさん。
頑張ってズームしてるからか、ちょっと画質が荒いのが逆にいい感じ。
ちなみに1.0倍だとこんな感じ。
うん、空が綺麗。
その後、弁天島駅へ。
別に駅に用事は無い。
聖地巡礼したかったの。
今見たら逆だったわ。まあいいや。
げったーと同じ景色見れたならなんでもいい。
アクスタ持ってくればよかった。
(旅行決まったのが前日の夜だったから最低限の荷物しか持ってきてない)まあまた行けばいいや。
1年に2回は浜松行ってるけど、この辺初めて行った。
なんもないね。
なによりも、慣れ親しんだ中区、西区、北区が統合されて中央区になっちゃったから、土地勘が消えたに等しい。
住所見てもそれがどの辺なのか分からなくなっちゃった。
そんでまたやるべきことやって、夜ご飯。
静岡のレストランといえば〜??
さわやか!!
お弁当ど〇どんみたいになっちゃった。
Q.今、話題のハッピーグルメ弁当といったら…?
てなわけでおにぎりハンバーグ。
やっぱりおいしい。
油が強すぎなくて食べやすくて好き。
なんでげんこつハンバーグじゃないんだよ!チキン野郎!って思ったそこのアナタ‼️
そんで、この日の宿はコンコルド。
めっちゃ冷房寒かった。
全館空調らしいんだけど設定20℃くらいだったんじゃねーかってくらい寒かった。
エアコン切って寝たけど意外と快適だった。
まあ、枕がちょっと高かったし硬かったけどまあ許容範囲内かなーってくらい。
備え付けのシャンプーはオススメしません。
めっちゃアウトバスケアしっかりやってもギシギシになった。orz
シャンプー面倒くさがって持ってこなかった自分が悪い。
そんで提出期限切れの課題やったり今週までの課題やったりして就寝。
私は一人部屋じゃないと落ち着かないんで、
家族と来ても一人部屋。
Day2は気が向いたらまとめます。
別にこれといってなんもしてないけど。