友人のご主人様が丹精込めて育てられた紫陽花を 今年も お届け頂きました。






いつも見惚れて、たくさん癒され  元気を頂きます。(。・_・。)ノ

今日は、孫っちの耳鼻科行きです。
気安くお願いされて下さいます。(笑)
孫っち ちゃん、ママにナイショで  アイス食べようね(>_<。)

今 公民館の高齢者コーラス🎶を終えて、1人でホッとしています。

超久しぶりにマックに来てみました。記憶では20年は着ていないと思います。(笑)

とっても美味しくて、ちょこっとマック?コーヒーとサラダで540円です。

元気が出ました🙋🙋

今日のお誕生日の人は超元気なご婦人で、会をいつも明るくしてくれます。ありがとう


ドイツ🍻も入っています。

こんな小さなベランダの🍓に大喜びしてくれる 孫っちです。



か4月からの  娘2年生

孫っちの慣らし保育  よほど疲れて見えたのかしら(笑)💦

生徒さん

「お嬢さん後何年間ですか?」

アプフェル先生

「後5年間です😂」

生徒さん「研修もありますね . .

 アプフェル先生

「生きているかしら . . .」

生徒さん

「10年後88歳」 

アプフェル先生

「いえいえ、まだそこまでは💦💦」慌てる(笑)

生徒さん

「私の歳ですよ~。88歳まで頑張ってお稽古に来ますから、先生も頑張って下さい🎶!」 


じ~ん  😢


以前 ご主人様を亡くされて、四年目にやっと 気力を振り絞ってピアノを習いに来て下さる様子を  ブログに書いた当時75歳の生徒さんです。

いつも私の方が力を頂きます。


4月の生徒さんの80歳のお誕生プレゼントです。