終わったガーン



今年は本当にいい子達に恵まれたって思ういい年でした。


修了式の日は大抵自分が落ち込む日なんだ。




してあげれないことも本当に多く、反省して来年に生かそうと心に誓う日です。





さぁ、まだまだ仕事は残っているのだな。



要録の記入とかさ。




後、来年の学年を教えてもらいました。






2年生です。




少しショックでした。





今の1年生は本当に可愛いし、大好きなんだけど、もう教員生活のうちの半分以上は2年生の先生だからしょぼん




何度も同じ学年をやるとその学年の時は天狗になってしまい、自分自身を甘くしてしまいそうだから。




何だか怖い。





まさか2年生になるなんて思わなかったから、ショックがまだ尾を引いています。





あぁあ、ショック。





こんな気持ちで子供を可愛がってあげられるのかも心配。




子供も可愛いそうだよな。






とにかく気持ちを切り替えるしかない!





4/1(金)までに何とかしなきゃ。











Android携帯からの投稿
耳掃除のしすぎで耳垢が奥に行ったのと、炎症によるものでした。




アァ良かった。




恥ずかしいけど、ちょっとでも耳が聞こえなくなったことを想像すると不安でした。




いかに自分が恵まれているか考えさせられました。





まだ耳が痛くて嫌な感じがする。






Android携帯からの投稿
実は昨日から右耳が聞こえづらく、何かに塞がれている感じがして急に不安になってきたので、休暇をいただき耳鼻咽喉科へ




本来ならきちんと子供と過ごすべきなのでしょうが、音楽に関わり、コミュニケーションが必要不可欠な仕事をしている人にとってこれは放っておけない問題だったので、病院へ行く選択をしました。





本当に申し訳ないです。




今日は午前のみの診察の上、先生は1人らしいので、診察のみ待ち時間も長いらしい。





結果はまた後程。








Android携帯からの投稿