今日は少し毛色を変えて、自分の体調のことを書こうと思います。
突然ですが私、左のアゴ下が慢性的に腫れているんです。
と言っても、アゴを上げてよ~く見ればわかる程度ですが^_^;
症状に気付いたのが二年前。
元々ちょっとした風邪なら病院に行かず気合いで治すタイプなんですが、4~5年前にひどい扁桃炎をやってからは、早めに病院にかかるようになりました。
なので、アゴの腫れに気付いた時点で一度耳鼻咽喉科に行ったんです。
その時の先生に言われたのは、扁桃炎の炎症の腫れの残りってことでした。
実際、その時も扁桃炎をぶり返した直後だったので納得。処方された薬を飲んで扁桃炎の症状はすっかり良くなり、そのうちアゴの腫れもひくだろうと思っていました。
が、全然ひかない!(*_*)
でもその時は日々の忙しさにかまけて、放っておいてしまいました。
そこから更に一年後、アレルギー検査で耳鼻咽喉科を訪れた際、もう一度アゴの腫れについて聞いてみました。
けれどその時も、確かに少し腫れてるけど問題ないと言われ、薬も特に処方されませんでした(むしろアレルギー検査でスギとダニ、ハウスダストが引っかかった;^_^A)。
問題がないのはいいけど、じゃあ何で左だけ腫れてるんだろうと、何か釈然としないまま病院を後にしました(診察室ではホッとしてしまって、聞けなかった)。
でもアゴの腫れ以外はピンピンしてるし、そうこうしてるうちに妊娠・出産もしたりして、更に一年が経過しました。
そして昨日。
3~4日前からアゴが腫れている側の左首だけが、筋が引っ張られるような、筋肉痛のような鈍い痛みを感じるようになったので、また耳鼻咽喉科に行ってきました。
診断はまたも、異常なしとのこと。
よ~く触診すると、左のリンパが少し腫れているかもしれないが、何か重大な病気ということはないとのことでした。
ちなみに虫歯はないので、虫歯からの炎症でもなさそうです。
おそらく普通の筋肉痛でしょうと。
普通の筋肉痛…笑
確かに思い当たる節あり。。
娘が最近重くなってきた(約6.5kg)
スマホをずっといじっている(育児に影響がない範囲で…でも軽く依存症かな(・・;))
きっとたまたま左に負担がかかっていたんでしょう。
で、更に説明は続き、リンパの中には小さいつぶつぶがあるそうで、普通は麦くらいの大きさらしいんですが、扁桃炎や何かのきっかけで炎症を起こすと大豆くらいに膨らむそうです。それが萎んだとしても、元の大きさに戻らなかったりして、結果腫れが完全になくならないこともある、とのことでした。
なるほど~!
ようやく納得できました。
納得するのに三年かかりましたが
;^_^A
もしものことがあったらと思うと不安で不安で…やっと安心することができました☆
3回とも別の病院だったので、おそらく誤診ということもないでしょう!
安心したからか、筋が引っ張られる感じもなくなり、すっかり元気を取り戻した爽快な朝でありました(^ν^)
もみー