8月22日(日)~練習試合~
GBNを終え、
9月から始まる公式戦ラッシュに向けての
最後の調整試合です。
飲み会でテンションを上げて臨む試合。
どんな効果があるかねо(ж>▽<)y ☆
試合前の調整をもっとしっかりしよう!
って事で、
アップ終了後に、
全員でバットを振り込んでます。
良い光景だね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
誰かが少し言えば、
それ以上にみんなが行動する。
意識が上がってきている証拠です!
試合直前は、
キャッチボールとトスの時間短縮ができたおかげで、
色んな事が出来るようになってきた。
みんなの頑張る力が、
本当に形になってきてるね!
さぁチームがまとまってきているApex!
試合に行ってみよ~~!!
8月22日(日)
時間:19時~
場所:平和島野球場
オーダー
1、 菅 1
2、小 澤 4
3、長 谷 5
4、冨 山 8
5、石 田 7
6、中 川 2
7、小金沢 6
8、野 口 9
9、松 澤 3
今後、
菅はワンポイントで出る可能性も考えると、
時々1Bを守る可能性もある。
事を考えて、
一応外野未経験者も外野の練習を。
って事で、
冨山をまさかのセンターへ。
野口がライトへ。
足に不安がある松澤を1Bに。
これが嬉しい誤算に!
Apexは先攻。
まずは先頭の菅。
いきなりライトの頭を越える!!
そして走る!!!
打つ先頭打者としては最高な滑り出し!
続く2番・小澤の打席で、
相手バッテリーのミスがあり、
ラクラク1点先制!!
1-0
小澤が8フライに倒れた後、
4番・冨山、5番・石田が投手ゴロ。
後が続かない…。
さぁ乗ってる先発の菅。
もうこの人は止められないかもね!
初回を持ち味全開で打ち取り、
三者凡退。
2回表の攻防は共に三者凡退。
しかし!!
ここで菅が新しい球種に目覚める!!
以前から練習していた新球が開花し、
2回は2個の三振を奪う!!
これは今後につながるねヾ(@^▽^@)ノ
3回表の攻撃。
9番・松澤が倒れるも、
1番・菅が、
今度は技ありのセフティーバント!
三塁線に転がった打球を、
相手がきれる事を祈りながら見るも、
インフィールド内で触り、
内野安打!
3番・長谷の三振の間に盗塁を決め、
願ってもないチャンスに、
4番の冨山。
毎回、
どの打順にいてもなぜかチャンスで回る男。
しかし、
なかなか快音が聞かれない…。
ここも投手フライでチャンスをものにできない。
追加点ならず…。
その3回裏。
しかし、
1死から今日初安打を許す。
続く打者を三振に仕留めるも、
打順がトップに返り、
1番を歩かせ、
2死1、2塁。
表と同じような場面。
ヒット1本、エラーでも点が動く場面。
こういう時、
ここへの打球が比較的多い。
3B・長谷への打球!!
明らかに1塁への悪送球!
相手ベンチから
『よし!』
と声が聞こえるも、
これを1B・松澤が
ファインプレー!!!!
久々に1Bのファインプレー見た!!
抜けてれば2点入りかねなかった場面。
これはチームを救うプレーになりました!!!
キャプテンスマン(。-人-。):゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)ラクショーッス( ̄ー☆ヾ(▼ヘ▼;)
キャプテンのプレーに
チームが活気づかないわけにはいかない!!!
この回先頭の5番・石田
ここで彼の進化が見られた!
なんと!!
左打者としては逆方向のレフトの頭を軽々と越え、
ソロホームラン!!
キラキライッシー☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*トウジョウ!!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ(●´ω`●)ゞ
今までほぼ引っ張るヒットしか見せなかった男が、
ここへきて逆方向へHRを打つとは…。
素晴らしいです!!
ナイスHR!!
続く中川はサードへ内野安打も、
1塁でけん制死。
W.Pで2塁へ。
2死2塁。
9番・松澤は四球を選ぶ!
カオガ…( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ウツラナカッタ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
その間にもW.Pがあり、
2死、1、3塁。
代走・嶋林
盗塁を決め、
2死、2、3塁。
押し出しで1点追加
3-0
なおも2死満塁。
そして3番・長谷の打球はセンターへ!
これが走者一掃の3ベースヒットになり、
6-0
8球目を7前ヒット!
7-0
打者一巡で、
5番・石田は3Bのエラーを誘い、
2死、1、2塁
さらに止まらず、
6番・中川がしぶとく8前ヒットを放ち、
9-0
なおも2死満塁を作るも、
途中交代の嶋林が、
ここはサードゴロに打ち取られる
しかしこの回一挙8点!
相手投手のコントロールが乱れたのもあるけど、
中々いいスライダー持ってたしね。
この8点は今後のにつながるのではないでしょうか!!
しかもApex始まって、
1イニング最高得点じゃないかな。
メンバーが一つになった感じだね!!
4回裏、
レフトに小澤が入り、
石田がファースト
小金沢がセカンドへ。
その2B・小金沢のお手玉があるも、
5回表。
先頭の1番・菅が、
この日3安打目、そして2本目の3ベースヒットで出塁!
代打・藤井がレフト前ヒットで時間終了。
結果、
Apex 10-0 グラウンドブレイクス
菅は結局1安打完封!
打っては3打数3安打3得点と、
今日の試合をしっかり作ってくれました!
チームも9安打10得点と、
この流れをしっかり都大会へつないでいきたいね!
そんな試合だからこそ、
しっかりするところはしっかりしよう!
ここで言いたくないけど言うね。
最終回、
3番・長谷の打席で藤井が盗塁。
しかし、
2塁ベース付近でスピードを落とし、
しかもスライディングもせず、
セーフだったのにアウト。
何があったのかな??
あれ、
今度やったらいくら藤井でももう使わないね。
これを踏まえて、
今うちのチームには、
絶対的に必要な選手はいない。
でも、
誰が欠けても崩れ去るチーム。
チームが一丸となって進もうとしている時に、
マイナス要素があるプレーをするなら使えないよ。
最後のミーティングでも言ったけど、
叱咤激励はおk!!
でもマイナス発言はいらない!!
紙一重なところもあるんだけどね。
とにかく、
今はチームをしっかり前に向けて行きましょう!!
もちろん良い事が多かった試合!
キャプテン・松澤のファーストは、
かなりありだったね。
ポジションもよかったし、
プレーもよかった。
ショートバウンドは取って当たり前!
後はどれだけ野球ができるかだね。
強いチームは、
ファーストが実は動けるんです。
そして、
ここ何試合か1番を打つ菅。
菅が1番を打つようになった3試合では、
なんと24得点も上げてます。
自身も7得点と、
この好調さをキープしてほしいね!
そして石田のレフト方向へのHR。
これもこの先につながるHRだね!
(これは最終打席です)
チームとしても、
4回、2死から6得点!!
これはでかいね!
そしてそして、
試合終了、ダウン、ミーティング後、
さらにバットを振り続ける選手たち。
これにはさすがにたまげたw
そこまで意識が高くなってるなら、
チームとしての強さが出てくるのは秒読みだね。
9時に試合終わって、
帰るの12時近かったしねw
みんなで切磋琢磨して、
頑張っていきましょ(*゜▽゜ノノ゛☆
さぁ!
今週の土曜日は都大会初戦です!!
なんとこの日、
ApexのHPで
試合を、
ライブ中継しちゃいます!!!!
(予定です)
時間は13時半~になります。
お時間がある方は、
是非PCを開いて、
Apexを応援してください!!
こんなこと出来るんだね~
いろいろ楽しみです(#⌒∇⌒#)ゞ
メンバーは体の管理もしっかりね!
野球を楽しく真剣に…
趣味を全力で頑張る!!
熱くていいですね(*^o^)乂(^-^*)
さぁ今週末、
勝ちに行くぞ~~!!!