この夏おすめの検定~漢字検定~
普段、塾や部活などで、なかなか普段の実力を測る機会のない学生さん、
夏休みに資格を取得してはいかがでしょうか
また、家族で受験するのも、いいですよ
親や祖父母が勉強している姿を子どもたちに見せることは、
子供の学習意欲を刺激することにもつながりますのでおすすめします。
漢字検定
実施日:平成24年8月24日(金)
締切日:平成24年7月21日(土)
漢検は漢字を「読める」「書ける」力だけでなく、漢字の意味を理解し、
文章の中でその言葉を正しく使う力も測ることができます。
漢字一字が持つ様々な意味、部首などの成り立ち、
筆順といった漢字そのものの知識に加え、
同音語、類義語や対義語、慣用句、四字熟語といった
文章の中で応用するための知識も大切です。
相手の発した言葉の意味を正しく理解し、
自分から相手に何かを伝える際には、
例えば同音語(同じ音でも意味が異なる言葉、「橋・端・箸」など)を
正しく使い分ける力が必要です。
身につけておくべき時期にどれだけ豊富な漢字能力を身につけたかどうかが、
その後の学力に大きな影響を与えます。
漢字を多く習得し使いこなす能力は、
すべての強化の土台(基礎学力)として、将来進学したり、
社会で働いたりする際にも大いに役立ちます。
また、近年では入試の際に漢検取得者を評価する学校もあり、資格としても活用できます。
APCパソコンスクール/
中川