皆さん、チューリップハウス農園をご存知ですか?
今日の神戸新聞(淡路版)で出ていたAIE、英語専門校が、淡路市の生田小学校跡地で開校を計画していると記事が出ていましたが、五色にある師友塾「チューリップの館」の姉妹機関です。そしてチューリップハウス農園もその関連する農園です。
当校の受講生、チューリップハウス農園研修生3名の方から、「はっさくリキュール」をいただきました。今後、もっともっと淡路島で作ったものを発信していくそうです。
中川先生は、早速1本ペロリト飲んでしまったそうです。
さっぱりと飲みやすいそうですよ(*^^)v
私は、いついただこうかな~ 楽しみです!(^^)!
一人でもたくさんの方が、この淡路島を愛し、活性化できれば嬉しい限りです。5年ほど前に、師友塾の大越塾長の講演を聞いたことを思い出しました。
「生きることは本当に楽しい!」と体感できる教育を実施しているとおっしゃっていました。そして、講師も常に生徒と一緒に向上すること。親も先生も子どもたちも、スタッフ皆が一緒に学ぶという考え方に、私もたくさんの事に気づかされたものです。
それと、「便利」なものは「不便」と思え!
このお言葉にも反省させられました。
今、改めて色んなことを思い出しました。
当校も、来年10周年を迎えます。
初心の心を忘れず、皆さんと一緒に向上できる、そんなスクールを目指したいと思います。