「3+2×10の答えって50ですよね?答えは23になってるんですけれど・・・」
Excel3級取得のため、知識を勉強されているあま様よりご質問です。
Excelのビジネス認定試験は、実技はもちろん知識にも計算結果を問われます。
上記のご質問にお答えします。
一瞬、「50」と答えたくなりますが、Excelの計算方法は算数と同じで、
掛け算、割り算が先で足し算、引き算が後という計算の優先順位があります。
もちろん、かっこ()でくくると、その計算が最優先となるのも算数と同じです。
Excelを始めたばかりの方に、「掛け算の記号ってどこにあるんですか?」よく聞かれます。
Excelで利用できる演算記号には、次のものがあります。
順番を間違えると、まったく違う計算結果になってしまいます。
気をつけて計算をして下さいね。
APCパソコンスクール
A/N