Word2007になり、簡単に図の編集ができるようになり、便利になった反面、これまでのバージョンをお使いの方には、少し使いにくいと感じる場合がありますね。
今日は、鮎原の I 様からいただいたご質問と回答を皆様にもご紹介いたします。
【質問】
アルバムを作成時、写真を綺麗に並べるため、[配置/整列]を設定します。
しかし、上下・左右の端を揃え整列できるのですが、均等に配置することができません。
何か間違ったんですか・・・?
【回答】
2007では、図(写真やクリップアート)と図形は、別の種類として扱われています。
図は、文書内へ挿入した場合と描画キャンバスへ挿入した場合とでは、別のものとなるようです。
図を文書内へ挿入した場合は、Word2007で拡張された図となり、描画キャンバスへ挿入した場合は従来の図と同じになります。
I 様は、文書内(行内)へ写真を挿入し、文字列の折り返しを前面にされていますので
整列ができなかったのです。
図を左右に整列する場合は、[描画キャンパス]を使ってください。
そうすれば、[配置]→[左右に整列]の設定ができます。
※描画キャンパスは、[挿入]タブ→[新しい描画キャンパス]で作成できます。
ご確認下さい。 A/O