「ご飯を食べていると、興味深そうにワンコがじっと見てくるからつい……」「美味しさをワンコと共有したい」「食べ残しをエサにしている」「目を離した隙に食べてしまった」
飼い犬が人間と同じ食べ物を口にする理由はいくつかある。ただし、いくつかの食べ物は犬には毒になるので注意が必要だ。
海外サイトのFOODBEASTにて、犬には毒になる人間の食べ物についての記事が掲載されていたので紹介したい。
タマネギが犬の血液を破壊してしまうことは広く知られているが、他にも意外な食べ物が紹介されている。ワンコを飼っている人はぜひ参考にしてほしい。
牛乳
ご飯に混ぜてあげている人も多いのではないだろうか? 牛乳を与えると、吐き気や下痢など、胃腸に問題を引き起こす。すぐに命に関わることはないが、長年与え続けていると病気になることもあるので要注意だ。
また、他の乳製品も要注意だ。
にんにく
数日間に渡って、赤血球を壊し続ける。動きが鈍くなり、疲れやすくなる。尿の色もオレンジや暗い赤色に変わったら、にんにくの影響を疑ってもいいだろう。ひどい場合には輸血が必要だ。
チョコレート
吐き気や、脱水症状、腹痛、過剰な興奮、筋肉の震え、心拍異常、発熱を引き起こす原因となりえるし、場合によっては死ぬこともある。
グレープやレーズン
犬種によっては症状が出ないが、腎不全を引き起こす。3,4日以内に死ぬこともある怖い食材だ。
アボカド
こちらも犬種によっては要注意な食べ物だ。胃のむかつきや呼吸困難、胸水を引き落とす。さらに大きな種をうっかり犬がのみこんでしまうことがあるので、要注意だ。
リンゴなど果物の芯
めまいや呼吸困難、けいれん、衰弱、過呼吸、ショック状態を引き起こし、昏睡状態に陥ることもある。
パンなどイースト生地のもの
胃の中でアルコールに変わってしまう。さらに、大量のガスが消化器官にたまり、吐き気や不快感、最悪の場合には胃や腸の破裂を引き起こし、死ぬこともある。
マカダミアナッツ
歩行に問題を引き起こすほか、吐き気やうつ、震えや低体温症を引き起こす。
カフェイン
吐き気や情動不安、動悸を引き起こし死ぬこともある。
ベーコン
消化や栄養の吸収に問題を引き起こす。
http://irorio.jp/jpn_manatee/20140526/137748/