いよいよ本番に向けての集中稽古が始まった!!

集中稽古?って思う方もたくさんいるでしょう。

演劇の本番が近くなると、集中的に、ほぼ毎日、長い時間、稽古を行います。

言い方は劇団によって、いろいろあるでしょうが、僕たちはそれを「集中稽古」と言っています。

この期間が最後の作品仕上げの期間となる、最も大切な時間です。

出演者は、日常から少し離れて、芝居に没頭いたしております。

稽古場では仮のセットを建て、いい作品をお見せできるように、精魂込めてやっております!!

ぜひぜひ、皆様、劇場に足を運んでください!

 

 

「時代はサーカスの象にのって」

作    寺山修司

演出   高野美由紀

画    智内兄助                

 

2022.12.7(Wed) ~ 11(Sun)

劇場  新宿村LIVE

開演  7(水)19:00  8(木)19:00 9(金) 14:00/19:00 10(土)13:00/18:00  11(日)13:00

前売り¥5.000 学生¥3.500 当日券¥6.000 (共に全席指定)

チケット絶賛発売中

時代はサーカスの象にのって 予約フォーム (quartet-online.net)

パンフレット撮影を都内某所で行った。

朝もはよから、皆は準備準備、そして撮影!!

バタバタの日でしたが、きっと素敵な写真が撮れていると思います。

ほんの一部をご紹介!!

 

撮影:横木安良夫

 

 

↓撮影の様子

 

 

面白い作品に仕上がってきております!

是非是非、劇場にご来場くださいませ!!

 

 

「時代はサーカスの象にのって」

作    寺山修司

演出   高野美由紀

画    智内兄助                

 

2022.12.7(Wed) ~ 11(Sun)

劇場  新宿村LIVE

開演  7(水)19:00  8(木)19:00 9(金) 14:00/19:00 10(土)13:00/18:00  11(日)13:00

前売り¥5.000 学生¥3.500 当日券¥6.000 (共に全席指定)

チケット絶賛発売中

時代はサーカスの象にのって 予約フォーム (quartet-online.net)

音楽楽曲・担当、高木尋士・三木健が稽古場に来てくれた。

 

当初から、今回の楽曲は70年代を意識して創ってくださいと発注していた。

彼らは音は完璧だ‼

彼らの創り出す音の世界に向けてjump!!

 

楽曲は最高、しかしこの楽曲をこなすためには、まだまだ役者たちの、日々精進の日が続く。

皆さん、本番まで待っててくださいね。

必ず、感動できる、いいものに仕上げますよ!

 

今回出演の役者たち、愛すべき仲間たち!!

 

今日もせっせと、稽古場でもがいております。

 

 

「時代はサーカスの象にのって」

作    寺山修司

演出   高野美由紀

画    智内兄助                

 

2022.12.7(Wed) ~ 11(Sun)

劇場  新宿村LIVE

開演  7(水)19:00  8(木)19:00 9(金) 14:00/19:00 10(土)13:00/18:00  11(日)13:00

前売り¥5.000 学生¥3.500 当日券¥6.000 (共に全席指定)

チケット絶賛発売中

時代はサーカスの象にのって 予約フォーム (quartet-online.net)