3度目のボイタ入院の成果 | Mother Earth~やんちゃ長男&脳性まひ(PVL)次男の成長日記~

Mother Earth~やんちゃ長男&脳性まひ(PVL)次男の成長日記~

~青葉台隠れ家ヨガサロンは引越のためクローズしました~
やんちゃで元気いっぱいの長男&脳性まひ(PVL)の次男、イギリス人の夫との日々のことつぶやいています♡

3度目のボイタ入院から退院して、1週間がたちました。

 

いやー、日常の忙しさに頭もカラダもなかなか着いていかず、すっかり入院ボケあせる

 

本当に、日々体力勝負。

 

今回も、この3週間の入院を乗りきれたのは、夫と連携してくれた、ご近所の幼稚園繋がりのお友達のお陰。

 

夫が仕事の日は、朝、夫がバス停までJJを送ってから仕事へ行き、幼稚園から戻ったJJは、お友達が一緒に公園で遊んでくれた後、交代で誰かのお家でお夕飯まで食べさせてもらい、フレックスで早帰りした夫が7時過ぎにお迎えに行くという流れだった。

 

毎回入院のたびにそうだけれど、我が家はどちらの両親のサポートも実現しないため、本当に、本当にこのお友達のサポートがありがたい。もう、本当に感謝の気持ちでいっぱい。

お陰で、JJは毎日お友達の家に行くのをとっても楽しみにしていたみたい。

 

と前置きが長くなりましたが、本題。

 

今回の、フィンの変化。

 

フィンは、1年前に1歳3か月(修正マイナス2か月)で1回目、その後、1歳10か月で2回目、今回は2歳4か月で3回目のボイタ、リハビリ入院となります。

 

地元の療育がボイタを行っているので、1歳になってすぐぐらいにボイタを週1回で開始してます。

 

 

 

今回の変化

 

・ 背筋の伸びとお座り

まだ一人でお座りができないフィン。相変わらず、あぐらで座ると背中が前に丸くなって、頭が付いてしまう。でも、腹ばいから、自ら割座の姿勢に持っていき、手を膝に乗せて座ることが今回の入院で圧倒的に増えた。そして、座ったときの背筋の伸びが以前よりまっすぐになり、顎を引いて座れることも増えました。調子が良いと、そこから手を放して、手をゆらゆらさせながらバランスを取って、数秒~15秒くらいは座れるように!

 

・ うつ伏せでエアプレインもどき

たまにしかやらないけれど、うつ伏せの時に、エアプレインのような動きをするように。少しお尻が上がっちゃうんだけど、かなり様になっている!

 

・ つかまり立ちしたい意欲がぐんとアップ

程良い高さの台があると、そこに手をかけてお尻を上げて、膝立ちへ。そこから、少しお尻を支えると、ぐーーーーっと踏ん張って、上へあがることも。ただし、上がると、上半身は完全に台に寝そべるようになるので、つかまり立ちとまでは行きません。

高めの台(バスタブなど)に最初につかまり立ちするサポートをして、後ろから少し手を添えたら、つかまり立ちもするように。

 

・ 体重増加

最初は食事の椅子がなく、私が食べさせたこと、普段と違う食事だったことが影響してか、食べる量が減ってしったのだけれど、食事用の椅子が来てから、モリモリ食べるように。

日常ではゆっくり食事に向き合えることが少ないからか、普段よりもたくさん食べてくれて、体重も9500グラムから9900グラムまで増えました!

 

・ おしゃべり増加

今まで、「ママ」 「JJ」 「ダディ」 「まんま」「ちー(あっち)」 「こー(行こう)」しか話さなかったフィン。

今回の入院で、「あっち」 「いこー」 「ゴー!」 と言うようになって、たまに、まぐれか日中によく出てきた言葉を言ったりすることも。

あとは、何やら、一人で「〇♡#%'&`*”#」宇宙語を話すことが増えた。

 

・ 右手を開いて物を持つことが増えた

麻痺が左手より強い右手。以前より、開くことが増えて、(まだ中指は少し曲がりやすい)物を持ちやすくなったよう。

いつも、物は左手で持つ。右手に渡しても左へ持ち替える。これをPTさんやOTさんに話した時に、でもそうやって左手へ渡すことができたり、左手を使うために、右手で身体を支えられることが大切なことと言ってもらい、なるほど!と思いました。

 

・ 抱っこで左手を首に回してくれた乙女のトキメキ

これはめったにないのだけれど、入院中からごくまれに、抱っこした時に、私の首に、左手を回してくれて。これ、めちゃめちゃ感動した爆  笑もう、あの柔らかい手が私の首に触った時の幸せといったら、天にも昇る喜び!!

 

・ まねっこをすることが増えた

これも明らかな成長!

「とんとんとんとんひげ爺さん」の歌で、手を前でなんとなくトントンしたり、「手をたたきましょう~♪」で手をたたく真似をしたり、このあたりは、歌が流れるとやってくれることが日常に!

 

・ 意思表示がさらにはっきり、言葉の理解も進んだかな?

もともと意思表示がはっきりしているフィン。言葉もだいぶ理解しているフィン。ここは、どう説明して良いかわからないけれど、更にここが伸びたと感じる。行きたい場所、欲しいもの、実現したいものを、指差しや声を出すことで、かなり実現できていると思う!素晴らしい!

 

・ デイサービスへ泣かずに行った!

入院後、初デイサービスの日。久々だからどうかな?とぽ思ったら、なんと、初めて泣かずに、笑いながら私に手を振って行った!感動!!!

 

 

 

今後の課題

 

右手がまだ弱いので引き込みやすい。そのため、うつ伏せで遊ぶのが苦手。ズリバイで移動して、目標のおもちゃなどに到着すると、横向きか仰向けで遊ぶことが多い。

また、今はお座りやつかまり立ちなど、目線を上げることが楽しいフィン。すっかり、お尻を上げるハイハイポーズはやらなくなってしまった。

 

なので、今後、右手を鍛えていくためにも、できるだけ、ハイハイへ促すようにしたほうが良いとのこと。

 

そうしいないと、座った姿勢で移動するようになってしまうこともあるのだそう。

 

 

 

今回も、たくさん成長できたリハビリ入院生活でした。

毎回思いますが、セラピストさん、看護師さん、お医者さん、スタッフさん、みなさんの連携が素晴らしく、そしてあったかいドキドキ

 

入院中に一緒になる他のママさんや子供たちとの出逢いも、本当に素晴らしくって。毎回、学びや刺激をもらい、お互い気持を理解し合えて、ありがたいことです。

 

入院中に会いに来てくれた、元同僚たちや、お友達のご両親。

一緒にフィンの成長を見守っていきたいと言っていただいたりして、本当に嬉しかった。

 

感謝でいっぱいのリハビリ入院でした。

 

みんな、ありがとうピンクハートピンクハートピンクハート