昨日は、2年前住んでた岩沼市へ(^^)

アパートの隣人さんだったmama友のおうちへー♡
久し振りに会えて楽しかったょー



mama友さんちは、女の子と男の子♡



午前中たっぷり遊んでバイバイしました‼


お昼からは、高校の同級生と臨空公園へ‼

お弁当作ってきて、みんなで食べたょ♡






風が冷たかったけど、3時間半みっちり遊んで、mamaトークもとまらず♡

昨日は本当楽しかったー♡


帰り高速で帰ってる途中、反対車線にちいさな煙でてるトラックが((((;゜Д゜)))
おかげで、めっちゃ渋滞してました。

逆にうちらが通ってきたほうはガラガラ~‼
すいすい帰ってこれました♡w


あ、そうそう。日曜日のこと。

旦那と長女ちゃんが、『市民復興植樹祭』に参加してきました★



クマモンや、TVにでてる馬場典子アナや議員さんたちが来たみたい(^-^)


この植樹祭は、津波でなにもなくなってしまった海沿いに、約3000人のひとたちで、植樹をするイベント。


長女ちゃんたちが植えた苗木が、自然の防波堤になるんだって。

私も参加したかったけど、次女ちゃん、三女ちゃんのことみてました。


子供たちにはこういう活動や、ボランティアなど、たくさん参加してほしいなと親としては思うのでした(^^)♡






再来週の土曜日はとっても忙しい日になりそうです。

保育園の入園式が午前中あり、午後から私の弟の結婚式があるのです。

めでたいことなんだけど、、バタバタになりそーです・・・(;´Д`)


しかも、保育園の入園式は車で5分もかからない場所なのでいいんですが、弟の結婚式は、車で1時間半の場所。

入園式終わったら大急ぎでいかないといけないのですw

3月1日に開通した常磐道つっぱしります。



で、弟の結婚式のときのドレス♡



なかに長袖の下着きてますが、当日は見えないような下着を着せる予定です。



三女ちゃんはヤダヤダモードで、1枚も笑ってません。w




で、3人のフラワーティアラは自分で作りました(*≧∀≦*)


ちょっと、ちゃっちー感じですが、3人分買うと結構するので作りました♡

お姉ちゃんたち気に入ってくれたのでょかったです★(^^)

おはようございます(*´ー`*)

本日からお姉ちゃん2人は、春休みstart*


昨日は、最後の幼稚園生活でした。
先生やお友だちに笑顔でさょなら言えてよかったです★
先生が泣くから私もつい…泣いてしまいました(..)









実は、4月から自宅近くの保育園に3人一緒に入園することがきまりました‼


私、、4年ぶりに社会復帰いたします。
っていっても、9時から3時の事務パートですが(*^^*)


先日、ある会社で7年ぶりくらいに、面接&筆記試験を行ってきました(´д`|||)

結果。
面接は笑顔を忘れずなんとか乗りきったんですが、、筆記試験。漢字テストとまさかの作文・・・(;´Д`)

こんなの聞いてないよ↓って思い時間以内に書き終われず(T0T)

ボロボロでしたw

が、社長さんが最後に、筆記試験の結果だけで採用するか決めないから大丈夫だょ。

と言ってくれたのが心の救いでした。

で、結果は1週間後にTELにて。

とのことで、ドキドキな1週間が始まるー!

って思ってたら、面接した次の日。


●●さん←(私)を採用いたします。

ってTELが!!!!!!

えー(/ロ゜)/‼と同時に、結果通知早すぎ‼って思ったけど、肩の荷がおりました(*^^*)

一安心です。


4月から子供たちのこと色々悩みました(..)
悩んで胃炎になったり、←胃が弱い。

お姉ちゃんたちは、このまま幼稚園で、三女ちゃんだけ保育園にするか、とか、ばーばに三女ちゃんだけみててもらってとか。

でも、幼稚園だと、冬休み夏休み、色々休みや行事が多くて、働くママにはちょっと厳しいのと、3人一緒に入園するなら大丈夫かなって思ったので。

お姉ちゃん2人には、ちょっと寂しい思いさせちゃったんですが、長女ちゃんは来年小学校でお友だちとまた再会できるし、市内でばったり会うかもしれないからね(*^^*)


4月13日からお仕事startです。
がんばります‼( ´ ▽ ` )ノ



↑最近毎日こんな顔をして笑わせてくれます‼
どんどんお姉ちゃんに似てきた三女ちゃんですw