メキシコ人が飲んでる赤い飲み物(かき氷)は、
チャモイ chamoy ソースをかけたもの、チャモヤダ chamoyadaです。 

私は断然タマリンド(甘酸っぱい)ジュースとの組み合わせが大好き。
これがおいしい季節になりましたひらめき。 

だいたい1〜2週間に1度は食べます。 
お店の奥さんとも仲良くなったので
私のすきなミゲリート(甘酸っぱい)粉を多めにかけさせてもらうことも可能になりました指差し





チャモヤダは70ペソ。
スタバのフラペチーノが75ペソくらい、
タピオカティーは80ペソくらい。

つまり夏の飲み物はだいたい同じ値段なので毎回迷います(笑)

チャモヤダ選ぶことが多いかな!
でもチャモヤダ飲むと、甘いフラペチーノが飲みたくなるんだよね、
それで最後に緑茶か麦茶が恋しくなる笑い泣き笑い泣き

マンゴーがおいしい時期にもなりましたがマンゴーは糖分が高いらしいので食べるの控えてます。
去年はほぼ毎日食べてました不安
近々血液検査行かなきゃ‥!

覚悟してるのに強烈な暑さがまだやってきません。
来月かなぁ。。ふとん1

ひまわりひまわり
余談ですが母と姉がツアーで大阪万博に行きます。
行くって知ってたら
去年帰省しないで今年帰省して一緒に行きたかったよ!!大泣き
混乱もあるみたいだけど行って良かったとおもえる思い出を作って欲しいですねぇ。



凧はスペイン語では cometa ですが

ここではナワトル語で蝶を意味するPapalotl (パパロトゥル トゥはほとんど発音しない)と呼んでます。


で、海岸で凧フェスがありひと歩きしてきました。


メキシコは来週 木金土が祝日で(カトリック関連)、その祝日がある週をセマナサンタsemana santa と呼んでます。

セマナサンタにあたる週は毎年違います。去年は3月でした。


日本のゴールデンウィークやお盆みたいな感じで全国的に休みです、どこも混む。


それで海岸周辺が大変な人出でびっくりしました。


この小さな町にも観光客が来るんですよねぇ 


もうセマナサンタの間はこの付近(海岸周辺)には来ないと決めました。

ひまわりひまわりひまわり
凧飛ばしエリアになんとか近づくと見えてきました、凧が!

いっぱい飛んでた。
凧担当は
Volarte papalotes puevbla です。各地回ってる。

海風のおかげでみんな漂いっぷりがいい(笑)

ドラゴンボール!

巨大ワンコ。何かのキャラ?

暮れなずむ夕日。

夜間になるとライトアップされますが、
風が強くて風邪ひきたくないで帰りました指差し




猫大好きなメキシコ人。
こどもの日(4/30)に合わせて
メキシコシティのソカロで 
フロウ Flow をプロジェクターで上映するそうです。
もちろん入場無料。

どんな様子か気になる方は当日
ライブカメラで覗いてみてください(笑)ひらめき
メキシコ時間 19時〜
日本時間 5/1の 午前10時〜