日曜日でした。みんなで湖へ。

先日義弟の誕生日だったのでお祝いもかねて家族ご飯。

またいつものようにギリギリ(前日の夜)連絡が来たからさ〜

水遊びする用意できず、私は湖に入りませんでした。


まあでも川とか湖怖いし、田舎だと確実にチニータ!と叫ぶ子供がいますからそれホントに気分悪くなるから ひっそり荷物番してたほうがいいのですよ。


行ったのはHuazuntlan というところで地元民には有名。日本人で知ってる人は私だけかもしれぬ‥笑い泣き


少し先に行くと知名度がちょっとある

サン・ペドロ・ソテアパンの滝があります。

Cascada De San Pedro Soteapan



駐車料金30ペソ。


テーブル代 200ペソ〜

みんなが水遊びする間 荷物番する私。
飲食物は持ち込み自由ですが、かき氷、エビ料理など売ってます。あと少年がテーブルの間をまわりポテトチップ、チュロス、フライドポテトなど売ってます。

賑わってました。おぼれかけた人数名。

エビ。日本料理名だとガーリックシュリンプになるかしら。300ペソ。

シルエラ(梅)。

ウェイター犬笑い泣き



猫たち。


余談。
この辺の人はヘルメット被らない…。
奥さんも子供も乗せてるのに誰一人被ってないキョロキョロ
(取り締まりもされない。)

ガソリン代の前にヘルメット代出せよと思う‥
事故に遭っても頭(脳)さえ守れば生き延びれる確率あがるのに。。
彼らにはバイクは自転車みたいなもんなんでしょうね。
たしかに原付なんかモーターついたバイクだけどさー。
車道走るじゃん‥

私は何度見かけても「え〜(ドン引き)」する光景です。

ひまわりひまわりひまわり

夕方16時頃に引き上げ。


夜、なんと2人ともお腹ゴロゴロ不安不安


エビがよくなかったか梅がよくなかったか、

主人は久々に飲んだビールがよくなかったか‥


私は義母さんの料理のせいだと思ってる。。

気温高い中持ってきたから。

家で料理して…

家から片道2時間だよ。

そしてそれから数時間置いてから食べたから‥ 


エビは現地調理のを買ったし、梅は3個しか食べてない。


あとは風が強かったから砂埃が食事に巻き込んだのでしょうか。 


原因特定はできない…


なんか久しぶりにお腹強めに下して‥疲れました。

いつものようにイプリケネとエスカパルのんだら

落ち着きました。


帰りの道中にお腹ゴロゴロいわなくてよかったよ←トイレポイント少ないキョロキョロ


楽しかったような疲れたような…

どちらかと言うと疲れた日曜日でしたちょっと不満指差し