皆さんも小学校の頃ファミコンを親に隠された経験があると思います。(ファミコン世代にかぎるかもしれない)

私も宿題もせず親に怒られるとファミコンを隠されてました。

image



私は親が隠す場所をなんとなくここだと調べをつけてたのでいつも探し出してファミコンをやってました。 本体を隠すので大きさもあるのでだいたい検討はつきました。

が、いつものように宿題もせずにファミコンを隠すと親が言ってきたので子供ながらまたあそこだろうと検討ついてたので

ま、いいか』と安易に思うぐらいでした。

 



その夜、親が寝静まるのを待ちファミコンを探そうとしたらなんと部屋にはファミコン本体がそのままありました。

あれ?隠すの忘れたのかな

とよく調べるとあるはずのファミコンのアダプターがありませんでした。
 

 

 


親はあろうことかアダプターなら見つけられることはないと思いアダプターを隠すことを考え出したのでした。

いつもの所には隠されてませんでした。

 



夜中にゴソゴソと音立てて探すのもダメだと思い今回は諦めることにしました。

その日、学校から帰って来てすぐに捜索を開始しました。

が、どこにもありませんでした。

 



そこでよくよく考えてみると『アダプターのボルトとアンペアが合えばファミコン』は動くのかもしれないと考えてみました。

差し込み口も合うものはないのか家中探しました。


閃きました!!
そこで見つけた物がドライヤーのアダプターでした。



差し込み口もボルトもアンペアもなんとなく合うんじゃないかと思いドキドキしながらファミコンに差し込み、スイッチを入れました。

なんと!ファミコンは動くじゃありませんか!

これは親には内緒にしておこうと思いドライヤーのアダプターは元に戻すことにしました。



親は血眼になりながら探してるのに全然探そうとしない息子に今回はどうしたんだろう!思うことでしょう。 当然のように

お前、どしたんだ?ファミコンは諦めたのか?

私は『もうファミコンはやめる

やめるつもりはさらさらないのにそう答えてやりました。

が、いつまで黙って隠れてファミコンが出来るはずもなく突然、親から

ドライヤーの電源が付かない!

と親が探し出しました。

仕方なく親にアダプターを返すと

ドライヤーのでファミコンが動くのか!

お前は頭がいいのか悪いのか分からん!

と言われ

私は『ボルトとアンペアが合えばファミコンは動くんやで!

と自信満々で答えました。

当然のごとく親からこっ酷く叱られましたとさ。