バンガロールを発つ日になりました。

初めの頃、慣れないインドの生活は、大変でしたが(特に食事を作る事)去るとなるとやはり淋しいです。

帰国、5日前に熱がでて病院で点滴を受け、インド人のお医者さんにもお世話になりました。


デング熱かも!と心配しましたが風邪で一安心。

点滴の威力でひどくならずに済みました。

娘を通じて沢山の方々とバンガロールで知り合いにもなれました。

バンガロールに来てから何度もお世話になったタクシー運転手バビデブさんに、お礼を言いたいなぁと思っていたら、空港までの運転手さんが、偶然にもバビデブさんでした。
バビデブさんは、バンガロールの地理に詳しく安心して乗っている事ができます。
今日(9/1)も空港まで、渋滞を避けて裏道を走ってくださいました。


バビデブさんの愛車トヨタのイノバと。

バンガロールの空港はこじんまりしてますが、きれいな空港です。
免税店などの店の数はあまり多くはないです。


バンガロールで一番オシャレなオート(多分)

食事の用意のあるラウンジもあります。



約半年の間、インドで採れた食物をたべ水を飲み、インドの人達にお世話になり、暮らす事ができました。
このブログの場を借りて、お礼を申しあげます。
『ありかとうごさいました。』

それから、私のブログを最後まで、読んで下さった皆様!
『ありかとうごさいました。』

さよなら!バンガロール!