こんにちは

 

カンボジア旅行記

 

 

 

 

 

次に向かったのは「ベン・メリア」

 

クレーン山のジャングルに埋もれた寺院

 

東西900m・南北800mの敷地の周囲には幅45mの環濠が巡らされ

 

その東には貯水池も造られていました↓

 

原っぱのように見えますが池です

 

 

 

 

 

当時は、栄えていたようでベン・メリア(花束の池)

 

という名にふさわしい寺院だったのかな~

 

そして、天空の城ラピュタに似てる遺跡のようです

 

 

 

まず、最初に蛇神のガーナが迎えてくれました↓

 

寺院手前まで、ずーっと続くのですが残ってるのは少なく

 

ほとんどが壊れていました…

 

 

 

 

 

道の両脇にガーナの痕跡がチラホラ↓

 

 

 

 

一番綺麗に残ってる対のガーナ↓

 

向かって右は綺麗でしたが、左は少し欠けていました

 

 

 

右側のガーナ↓

 

 

 

 

伽藍は三重の回廊でできているよう

 

いきなり崩れまくってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

堂塔の配置などがアンコール・ワットと似ていることから

 

練習台として作られたんじゃないかと言われてるみたい!

 

 

 

 

 

 

更に奥に入って行きます

 

探検家のような感じになってますが

 

遊歩道も完備されてるので危険さは少なかったです

 

 

 

 

崩れたのが先か?木が生えてたのが先か?ってくらい

 

不思議と融合してます

 

 

 

 

 

塔の上にガジュマルがしっかりと根を生やしています!!

 

このようになるのには相当な年月がかかりますよね

 

 

 

 

真正面から見た感じが何とも神秘的

 

塔の奥もジャングルです

 

 

 

 

土台が崩れている上に何とか塔が立ってます

 

 

 

 

多くはないですがレリーフも残っていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立ち入り禁止の所も多くありますが

 

遺跡の中をグルグルと遊歩道があり見ごたえあります

 

 

 

 

 

 

どうでしたか?

 

天空の城ラピュタに似てましたか?ニコニコ

 

 

 

 

 

ガイドさんが言ってましたが

 

この崩れまくってる遺跡を綺麗に修復してはどうか?

 

という案も出ているようです

 

どう思いますか?と聞かれたので個人的には

 

崩れているのも歴史なのでこのままの状態がいいな~と答えました

 

皆さまはどう思いますか?

 

 

 

 

 

妖精でも出てきそうな感じですね!

 

ほんと神秘的な場所です

 

木々と遺跡のコラボが凄かった

 

 

 

 

自然の力は凄い!

 

木が一周円を描いていますよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

崩れていない回廊は入る事も出来たようですけど

 

レリーフなどは無くて閉鎖的なようですので行きませんでした

 

ベン・メリアはアンコール遺跡のチケットだけでは入れません

5ドルくらいだったと思いますが料金かかります

 

 

 

 

つづく