こんにちは

階段を下りたいんだけど登って来る人&下りる人がゴチャゴチャで大渋滞

そんな状態なのに階段に止まって写真を撮る人が沢山いるので全然進まなくて…
オマケに蒸し暑く みんな汗をかいて肌がふれるたびベタベタするし

思わず「止まるな!進んでくれ~」と言ってしまった…
やっとの思いでベストポジション近くまで来ました…
でも、ここからが なかなか進まなくて
悪いけど押しのけて割り込みました
(夜編) その②
階段の所の人の多さがお分かりでしょうか?
(右側)
石で階段が作られているんですが
よく雪崩のように人が落ちてこないな~?と不思議に思います! 一番人が多い場所
暑くて疲れたので人の少ない場所に移動です!
お茶屋さんのテラスがあり
しばし休憩します
見晴らしよく風が気持ち良かった
この後、ツアーの軽食です
皆さんと一緒だったので食事の撮影は遠慮しました
花絵文字が出来上がる時間が来たので
食事も早々に切り上げます
また…
あの階段を登らないといけないのかと思うとゾッとします
ピーク時よりは若干減っていたように思いますが まだまだ多いです
出来てますか?と尋ねると まだ1枚しか出来てないとの事
待っている間 作業を見ていると おばさんの手はカラフルな絵具だらけになっていた
毎日、相当な枚数を書いているんでしょうね!
そして、待たしたお詫びと気にして注文とは別の花絵文字を渡してきて
「サービス!

(4つオーダーしたので4枚くれたんです!!)
そう言えば 前も待たしたお詫びにとサービスくれたな~ 良い人だな~
オマケでくれた花絵文字
4枚とも絵柄が違って好きなのを選びました
特にナイト九份は人気があるので混雑は仕方ないのでしょうが
想像以上でした
は「こんなに人が多かったら疲れる…九份は、もういいわ
」と来ない宣言してました
そして、これから行かれる方へ
(特に虫嫌いな方へ)
道端に ゴキ〇リ 結構いたよーーー!!
次回、夜市編つづく