こんにちは
今日から 9月突入ですね!
何だか夏まで早かったな~(毎回言ってる

やっぱり秋の気配なのかな?ほんと涼しくなりましたね~

話は変わって職場で断舎離をしたんですよ
不用品・今後使わないであろう物・書類・名刺(捨てた人失礼しました

8月に入ってからポイポイ捨てまくって最近ようやく落ち着いてきてるように思います
この勢いで家もしたいのですが私がすると何も無くなると止められています

まぁ、仕事場だけでも出来て満足です
これで良い気が流れるといいなー

台湾旅行の続きです
ホテルを出て向った先は九份
宮崎駿のアレですよ

私は行った事あったんですが

今回 九份に行くのに自由に行動出来て安上がりな個人で行くか?
時間厳守&知らない人と行動…でも気楽で行けるツアーで行くか?
暑い時期だし到着した日に九份に行こうと計画してたんで
便利な ナイト九份+夜市探索ツアー を選択しました!
空港にPM14時までに着いていればツアーに参加出来るとの事だったので
到着日は頑張って行動し次の日はゆったり回る予定にしたんです!
いきなりナイト九份に参加です

ナイト九份(軽食付き)+夜市探索
1人 NTD1200 (VELTRA Alan1.net)
これでも一番安いのを探したんですよ

バスに揺られ1時間ほどで到着
九份に着いたら雨は上がってました
人気なのは分かりますが想像を超えた人・人・人

夕方で混んでるんだから人気の夜は凄そうです
もう、この時点で人に酔ってます

いろんなツアーの方達もいたので人で溢れかえって

3年前に来た時とは多さが違います

有名な 湯婆婆ですね

こちらのお茶屋さんはお洒落な茶器などが売られています

こちらも当然…人だらけでした
以前、撮影禁止とは知らずに撮ったら怒られたんです

今はどうなのかな?
3年前の九份&店内の写真は → こちら
だんだん日が暮れてきましたよ
細い道を車が通るんです

馴れてますね~ 運転上手です

端に寄っとかないと足を踏まれますよ!
花絵文字を書いてもらいます

記憶が正しければ出店場所が変わった?ように思います
前も掛け軸ぽいのを書いてもらったんで
今回も掛け軸を指さしたら やってないとの事…
1サイズのみのようで 「60分待ち」 と紙に書いていた

凄い人気です!60分待ちとは!!
時間は大丈夫だったので4枚書いてもらう事にします
1つ 250元 額付き (先払い)
ようやく提燈に灯りが付きだし雰囲気が出てきました

この後、撮影のベストポジションに向かいます!
でも、人が多すぎて進まない

将棋倒しになりそうな混み方しています!!
必死に撮った写真は 次回 九份②につづく