今日は朝のうち雲が多かった「かつおの国」。
中心部市内では少し雨が降ったようですが、夕方以降はすっかり回復しました。
今日も仕事だったんですが、少し時間があったので横○スカイライン方面へドライブ。
でもメインはスカイラインではなく、浦○内湾の方を通っている県道です。
毎年この時期には、仲良くさせていただいているブロガーの makoさん がこの周辺に出没(?)しているので、ひょっとしたら…と思って出掛けてみました。
しかも今日は昼間に干潮を迎える大潮。
アサリ&ケマンガイハンター makoさん に遭遇できる期待は大きいですね~(*^▽^*)
出掛けた時間帯はお昼前。
かなり潮も引いていましたが、空は「曇天」。
↓桜も少し散っていて、ヤル気なく撮った一枚。
今にも雨が降ってきそう…。
ここから市内に向けて県道を走っていけば、 makoさん の SUBARU R1 SPEC C に出逢えるはず…。
普段は静かな県道なんでしょうが、さすが絶好の潮干狩り日和だけあって、クルマが多いこと!
でも行けども行けどもR1の姿は見えません…(ノ_・。)
↓で、発見したのが小夏の良心市。
小夏は、他の国では「日向夏」なんて呼ばれている、皮をリンゴのように剥いて食べる「ミカン」。
ここ「かつおの国」では、初夏の果物なんですが、すでに出回ってようですね~。
少し大きかったり、傷があったり…いわゆるアウトレット品ですが、大きな袋に入って一袋200円はお買い得。
僕は、滅多に果物を食べないのですが、小夏とソルダムだけは特別。
早速購入させていただきました~(*^▽^*)
↓良心市近くでは桜の花が風に舞っていました。
ここにはすでに初夏が近づいていますね。
走行、いやそうこうしているうちに、湾口に近づいてしまいました…。
結局 makoさん には逢えずじまい。
まあ、久しぶりに「エス」にも乗れたし、まだチャンスはありますので、再チャレンジしてみることとしましょう。
以上が本日のプチドライブ。
でもまだ乗り足りないから、どこか出掛けようかな、「エス」で…。