以前から気になっていた、ナンバープレートの位置を少し下げてみました。


上が変更前、下が変更後です。

同じアングルで撮っていないので、少し分かりにくいですね。(;^_^A

約1~2cmほど下がっています。



ちなみにその方法ですが、



上側の金色のヤツが、ナンバープレートを枠(この黒いヤツです。)に固定しているボルトで、下側の白いヤツが、この枠をバンパーに固定しているボルトです。

で、この上側のボルトとそれを留めている金属のパーツを外して(もちろん下側のボルトも外しますよ。)、少し長めのボルトでナンバープレートと枠を同時にバンパーに固定します。

つまり上側のボルト位置でバンパーに固定するため、この間隔だけ位置が下がる…ということになります。


ちなみにこの改造(?)に要した時間は5分。

費用は30mmのボルト2本(ホームセンターで100円でした。)。

枠を使用せずに、ナンバープレートをバンパーに直付けすれば、ボルトの交換も必要なかったですね…。

まあいいか…。


ところでナンバープレートを外してみると、こんな感じでボルト止めの穴が開いていました。



二つの穴は必要ないのではないかと思うのですが…。

何なんでしょう?