ドイツでは24日イブ、25日(クリスマス第1日目)、26日(クリスマス第2日目)の3日間がクリスマスです。
聴こえが悪く鎖骨を骨折した義母、膀胱がんを患い、転移して腎臓を1個摘出した足が悪い義父はともに70代。クリスマスは穴茄子家が義実家に泊りがけで行くのが簡単でベスト、ムスメも喜びます。なんですが、義実家は物置状態でしかも部屋が煙草の燻製。それを見られたくないけど片付けないから1人息子の家族の訪問を全拒否し、アウトバーンで衝突事故を起こしても事故後に買ったSUVの新車で意地でも我が家へ来ます。
24日(火)に我が家に来る予定でしたが、前日にオットーが電話したら義父の調子が悪いとのこと。当日は義母も食欲がなく、義父は下痢をしているのに来ると言いました。
そんな体調の年寄りがこの時期にアウトバーン片道40分とか危ないやろ!イブやのに来ても何も食べんとしんどそうにして座ってるのをムスメに見せたくないし!ていうか、下痢とか運転中に起きたらどうすんのさ?!
というわけで、
オットーも同意見だったので義父母には悪いですが、体調が良くなるまでクリスマス訪問はお断りしました。義父は体重が11キロも減少したらしく、病院に行くべきなんですが行かないだろうなあ…。
そういうわけで、
正直言えは、オットーも私も昼過ぎに来てたかが2時間もせず帰る義父母に合わせなくて良いのでホッとしたかな…。他にゲストがいないので、家族3人でゆっくり過ごしました。
プレゼントはムスメだけ。
中身はコレ
準備する時間と労力、お金を節約するため私達夫婦と義父母間はありません。もらう物は有り難くない物ばかりだし…。
クリスマス料理も冷凍でストレスフリー。
㊦星とツリー型ミニコロッケ
㊤野菜+ソース付き鴨のロースト
こちらでご紹介したメニュー
オーブンで焼いて食卓に並べ、ワインを飲む。ずぼら料理でも3人で団欒しながらならだと美味しかった。
ムスメがサンタなので、私はトナカイに扮してあつ森の住人さんにもプレゼント配り。
静かで楽しいクリスマス3日間でした。
それでは