主に初見の作品をザックリとご紹介。タイトルと予告編はほぼ原語版、サブタイトルはカット。

 

注意紹介後に打ち切りになる作品や予告編が消されていたりすることがあります。ネタバレなし注意

 

 

アイ・アム・ア・キラー右矢印5シーズンめ。死刑、無期、長期受刑者らが語るドキュメンタリー。極刑はあるべきですが、どのような罪と人間が極刑に値するのか?を考えさせられます。受刑者らが子供時代の虐待から救われていたら、被害者は今も生きていたのではないかと強く感じてならない。とくにS2E06の"Pyro Joe"が良い例で、殺人だけで罰するにはあまりにも残酷すぎると思いました。逆に、S5E04の"If things were different "は作中でいちばん利己的。性同一に苦しんだジブン可哀想、女性になって◯に改名したからヨロシクと満足な謝罪もせず被害者遺族に要求する身勝手さには吐き気がする。唯一、セカンドチャンスで出所させてもいいのでは思ったのはS5E03"Lives lost"だけ。あとはソシオパスとかナルシストでよくよく聞くと自分しか考えていない

 

 

オフィサー・ブラックベルト右矢印韓国製アクション。武術に優れた主人公が保護観察官になって犯罪と闘うお話。アクションは格好良く、物語も面白く映画ではなくドラマで見たかった!もっと観たい

 

 

京城クリーチャー右矢印韓国製ホラー。結局、2ndシーズンも観てしまいましたが、反日要素と韓国恋愛ドラマのあるある展開でつまならない。ホラーとしてはなかなか面白かっただけに残念。次があっても観ない。和服の着付けが酷すぎ

 

 

ボクサー右矢印ポーランド製。元オリンピック選手の父親を持つ主人公が妻と共に共産主義のポーランドからイギリスに亡命してボクサーになろうとするお話。事実を基にしたっぽい作風でそう言われたら信じるかも。夢のために大事なものを失えるか、失えないか

 

 

アメリカン・ナイトメア右矢印到底、事実とは思えない誘拐事件に遭い、警察、メディア、世間から犯人扱いをされ苦しんだ男女のお話。タイトル通り、アメリカでしか起こりえないような事件

 

 

アメリカン・マーダー右矢印当時にニュースがあったのは今でも覚えていますが、こんな卑劣な犯罪だとは思いませんでした。妊娠八ヶ月の妻が失踪し、夫が疑われて最終的に裏の顔がバレて逮捕されるお話

 

以上です

 

 

人気ブロランPOCHI