皆さん、ヘソ!

 

昨日、風邪を引いているムスメにリンゴを切ってあげたら…、

 

 

ケチャップをつけて食べました。プチ衝撃不安。美味しいらしい。

 

話をタイトルに戻し、

 

 

『遊郭編』を観ることなくムスメの鬼滅ブームは終了したようで、9月から1度も観てません。

 

※写真で一言「ボケて」より

 

もとからムスメ好みの話ではなく、ギャグ言ってわちゃわちゃするところが面白かっただけのようです。人名と技名を覚えるのが難しく、ドイツ語でも取っ付きにくかったかと。

 

そういうわけで、

 

「鬼滅の刃」の次は…、

 

海賊王に俺はなる!🏴‍☠️

 

アニメをまた観たくなって最初から好きな話を飛ばし飛ばし観るつもりだったのが、「デービーバック」を鑑賞中にムスメが乱入。すぐに気に入ってそのまま今日に至るまで飛ばさず毎話。日本語ですがキャラの名前をすぐ覚え、話の内容もわかっているようで楽しんでます。

 

フェーッフェッフェッフェッ!

ノロノロビ〜〜ム!!

 

をすると避けながら喜ぶ。「プルプルプル ガチャ」と電伝虫の真似をしたら喜ぶ。

 

ひらめき「いつも腹減って🍗🍖🥩言うし、よう食べるし、人の話聞く前にすぐどっか行くし、ムスメちゃんはほんまルフィみたいや」

爆笑「そうだね~!」

 

と言うと嬉しがる。

 

さらに、

 

ドスフルール

グラップ!

 

手をクロスさせロビンの真似をしたりする。私はハナハナの実を食べたいです。外出中、ムスメがどこか行こうとしたら止められるし、アホなことしないように目をつけられたり、子育てが楽になる…。そしてクマに疲労を取って欲しい。

 

ですが、

 

人が喧嘩、争ったり、怒ったり、意地悪したりするのを見聞きするのは苦手だから、ニコ・ロビンやフランキーのシリアスな過去の話は途中退席。

 

大人でもボロ泣きしますよね…悲しい

 

今は378話、ブルックの過去のところ。このまま最新まで観そうな勢いですが、頂上戦争編でどうなるかわからない…。

 

ちなみに、

 

海外アニメ配信サービス「crunchyroll」(ソニーが買収して合法)で去年の劇場版「One Piece RED」が観れますよ〜指差し

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI