ムスメは学校で何かするみたいだったのですが、ハッキリ言わなかったので何も準備しませんでした。が、ハロウィン当日になってパーティ開催がわかり…。
「ちゃんと言わへんかったアンタが悪い。普通の格好でいき」
「体育館館を飾り付けしたし、今日はみんなコスチューム着てハロウィンピザ作るの…」
もっす悲しそうに言うからチクリ胸が痛くなり…、
「とりあえず黒ずくめやったらごまかせるんちゃうか?」
オットーのアイデアで学校の送迎バンに乗る30分前ぐらいに慌てて私のクローゼットを探しました。その結果…
- 半袖ワンピースの喪服と黒長袖の重ね着
- 黒レギンスパンツ
- 角っぽいツインテール
- 黒眉ペンで眉メイク(→これしか持ってない)

誰かの埋葬地も作りました
今月に古代ローマの遺跡がある「トリアー」へ家族旅行にいったので、今年の私のテーマはローマ帝国の皇帝。ハロウィンらしく悪魔👿の皇帝にしました。背中に黒い羽もあります。
居間をリフォーム、召喚儀式の部屋に
ここでやっと本題…
トリックオアトリートの時間帯、コスチューム、年齢等のルールはありません。低所得層の集合団地が近く、ぶっちゃけほとんどそこに住むアレな子供達がタダでもらえるお菓子を「せびり」に来るだけ。我が家はコロナ禍を機にお菓子配りはやめました。昨夕は早めに窓シャッターを閉め、ドアべルが鳴っても居留守。
その間、ムスメと穴茄子家の特設会場でバーチャルパーティ。オットーはハロウィンに興味なしで不参加。
午後6時半からボチボチ来て、ドアベルを乱暴に鳴らしたり、ドアをステッキか何かでカツカツ叩いたり、午後8時過ぎても来たり、コロナ禍以前よりは来る人数は減ってますが年々、マナーが低下してます。止めた理由はコロナとマナーが悪いから。そんなアレな子供達にムスメのカボチャが落とされて割られたらと心配し、今朝に玄関をチェックしたら悪戯もなくホッとしました。
毎年、ムスメはドアベルや騒ぎ声に怖がるがらちょっと迷惑…。でも学校で楽しく過ごせて良かった。
それでは