「面白い」というより「良かった」という表現が合ってます。作者・尾田栄一郎氏が積極的に製作総指揮として加わっているだけあります。

 

 

原作のキャラの姿に忠実。実写ルフィはそうでもないけど、性格と言動がルフィらしい。ハリウッド的なパイレーツなんですが、ワンピースの世界観はあって再現クオリティは高い。残念だったのは予想通り、サンジが烟草を吸っていないこと。刺殺、射殺、殴り合い、略奪、破壊、飲酒etc.は全然OKだけど喫煙だけはNGという馬鹿な大人のアホな規制をなんとかして下さい。

 

キャラと言えば…

 

ジュラキュール・ミホーク

 

ヤバいくらいめっさ大好きです。強すぎる…カッコ良すぎる…_| ̄|○「デビルメイクライ」のダンテとか、上半身裸のロングマントのイケメンに弱い。

 

 

お話はポジティブに言うと、サクサク進んで複雑ではないから取っつきやすく、泣けたり感動できます。ネガティブに言うと、改変+ハショッてる。要所を切り取ってまとめたみたいで、シリアスな場面は少しテンポ悪かったかな。

 

そして、

 

アニメの声優陣が吹き替えをするという贅沢さ。でもあえてオリジナルの英語で観ました。ミホークvs.ゾロとか、ワンピースの台詞で良かった。ショーのようなアクションですが、くいなの刀の納め方なんかは日本文化に対してのリスペクトを感じました。

 

好評でも非情に打ち切るネットフリックスなのでわかりませんが、このクオリティなら続編を観てみたい。

 

というか、

 

サンジの焼き飯が美味しそうで食べたいんですけど!

 

それでは

 

ウィーアー🏴‍☠️!

 

【おまけ: 海賊つながり】

 

ムスメの「海賊」本

 

現実の海賊は財宝だけではなく砂糖、スパイス等の貿易品も略奪し、厳しい生活でした。掟を破ったら無人島に置き去り、自由を求めて女性が男装して女人禁制の海賊船に乗り込んでいたとか。

 

人気