はじめに私は…、

 

漫画・アニメの実写版、

ほんっまに大嫌い

2.5次元にする意味あんの?

「朽木白哉」「場地圭介」が好き

愛されたいのはあくまでも二次の"本物"

一次が演じる"役"は、

断じて彼らではな〜い!

 

そんな二次しか無理な私が…、

 

 

 

 

ちょっと観たくなりました。

 

ネトフリだけでいえば、「カウボーイ・ビーパップ」が実写化されました。でも大コケ大不評で配信すぐ打ち切り決定し、製作者と全然フェイじゃないフェイ役女優は打ち切りを原作アニメのファンのせいにしたという。

 

私は予告編で観るの止めました…酷すぎて凝視。観るならアニメ!

 

話を戻し…、

 

ワンピースは出だしのゴールドロジャーのシーンや英語のセリフがほぼ原作と同じで忠実さに「知らんぷりお、イケるんじゃね?」みたいな。キャラも俳優の勝手な解釈や今の風潮を気にした変更もされてない感じ。シャンクスが麦わら預けるシーンもあるチュー!あと予算かけてるなと思えました。

 

すぐ実写化はマジ勘弁

そんなに映画界はネタないの?

 

なんて考えてる生粋の実写嫌いですが、8月末の配信が楽しみです。

 

それでは