ムスメの介護保険⑥の続きです。
今日は夏休み中の預かりサービスにかかる費用のことで障害者支援団体の事務所に行ってきました。
付き添い1人: 児童3人とマンツーマンの2種類があります。ムスメは1: 3のグループです。期間は7月24日〜8月18日、月〜金、午前9時〜午後15時。費用は1日105€(約16,292円)。マンツーマンは120€(約18,620円)。これに毎週土曜日のお出かけサービスを1回90€(約13,965円)。
ムスメが積極的に行きたいと言って楽しみにしているし、私も12年間で初めて楽に夏休みを過ごしてみたい。いくらになるのかわかりませんでしたが、歯医者など予約日がある3日分を除いた日の申し込みをする予定でした。
担当の方にお幾らになるか見積もってもらうと、
- 週末のお出かけプログラム 1日✕ 90€
- サマープログラム 17日 ✕ 105€
合計1875€(約290,940円)也
次に介護保険の給付額を見積もってもらうと、
- 介護者の負担軽減 125€(約19,396円)→要介護度は関係なし
- 代理介護 年間上限1612€(約250,131円)
- 部分施設介護 403€(約62,532円)
合計2140€(約円)也
足りなかったら負担しようと考えていましたが、費用の数字に心の中で「うひゃァー〜ッ」。幸い、費用全額を介護保険でカバーできるようですが、年間予算のほとんどを使ってしまうことになります
。年末のプログラムがカツカツになってしまうので、市の障害者支援にも問い合わせました。
次回に続く