ムスメの障害者カード【結果通知】の続きです。
カード見本
ムスメが取得したカードのメリットの1つは、ムスメと付き添い1名の公共交通機関の無料乗車です。市バス、市電はもちろん、ドイツ鉄道もNahverkehr/ナーフェアケア(近距離交通)なら無料。
しかしながら、
このカードだけでは無料にはなりません。無料サービスを受けるには、結果通知書に同封されていた、
Beiblatt/バイブラット
という「補足票」を申請する必要があります。日付と保護者が署名をしてLandesamt/ランデスアムト(州庁)に返送するだけ。
「バイブラット」見本
カードの大きさだからカード用のクリアケースに入れられます。有効期限は一年なので毎年更新の必要あり。
障害者カードについては以上です。
必要な書類が揃い、クリアケースに入れたカードと補足票をムスメの定期券入れ、市バスに乗る時は「クリアケースの裏表をちゃんと見せるんやで」と教えてただ今、使い方の練習中です。
それでは