紹介済みの作品はタイトルまたはリンクだけ、新しくご紹介するのは予告編(だいたい英語版)です。紹介後に打ち切りになる作品もあります。

 

【観たやつ】

ジェフリー・ダーマーの肉声テープ右矢印弁護士としての初仕事がこの事件だった女性と、17人の若者達を殺害遺棄したシリアル・キラーの未公開インタビューを元にしたドキュメンタリー 。凶悪犯罪者ですが、両親の不仲を見てきた孤独な生い立ち、同性愛と性癖の激しい衝動に葛藤、それから逃れるためのようなアルコール摂取などの過去は悲しい。が、前途ある若い被害者達の名すら気にかけず、殺害内容を淡々と語り、怒り狂う遺族にも平静な姿はやはり欺くのか上手く、情の存在がないサイコパスで私達とは違う"人種"。当時の警察が正しく動いていれば、助かった命が確実あった。ダーマーの父親ライオネルの日記が出版されてます。

 

あー、もうみんな好き!どのバディも好き!!収まるところに収まり、ウロボロスも明らかっぽくなったからこれで完結でしょうか。OP/EDの作画は綺麗なんですが、ちょっと話中の作画クオリティーが下がっていたのが残念。全話楽しめましたが、最推しのユーリのことで気分が超だだ下がりになってます…。

 

ライアンの好みが明らかになった目がハート飛び出すハート

 

あとは牛折、黒白がすんごい良かったよ…よだれ

 

【観てるやつ】

ネトフリアニメじゃなくて海外アニメ配信サービス「Crunchyroll(クランチロール)」から

 

忍の一時右矢印予備知識ゼロで新作ラインナップにあったタイトルに惹かれました。一時は主人公の少年の名前。彼はある日突然、伊賀忍者一族の次期後継者だと言われ、頭領殺害への復讐を誓う甲賀一族から命を狙われる。そこで身を隠すため、忍者の高校に入学することになる…。主人公は厳しい母親や習い事で自由がない青春、後継者としての運命にも捻くれず、明るくて好感が持てます。ハイテク装備と武器で忍者というより兵士っぽい。始まったばかりで続きが楽しみ

 

めっさ笑えて、めっさ感動する稀有な傑作。あれ?なんで霊幻の言葉に胸熱くなってんの?みたいな。1〜3期全部のOPと主題歌がまた格好いい。携帯の待ち受け画面にワンパンマンのサイタマも登場

 

ついにムスメの学校の秋休み突入。その前に待望していた作品だけを何とか観れました。でも漫画は読む時間がなかったから2週間後になる〜悲しい

 

それでは