ご訪問ありがとうございます。

 

下矢印この続き

 

手術の傷跡は1cmあるかないか、治ればほぼ目立たないと思います。

 

こんな感じ

上はおヘソの中で傷跡はほとんどわかりません

 

まだすたすた歩けませんが、ゆっくりなら大丈夫。料理などの軽い立ち仕事もできるし、洗濯物なら数回に分けて干せば負担になりません。着替えで片足立ちなど、体は普通に動かせます。

 

なので、

 

今週の月曜日はムスメと片道バス、片道徒歩で近所のスーパーLidl(リーデル)に買い物に行きました。と言っても、退院前に医師から「外見は治ったようでも中はまだまだ治っていないから気をつけて」と言われ、オットーからも出かける前に「牛乳パックとかはアカンで」と言われ、結局買ったのはキュウリ、パン、ヨーグルト4つだけ。それでも重いと感じました。それから昨日はスミストイズに行きました。ムスメがアドベントカレンダーを選び、店内を見て回って終わり。立ちっぱなし、歩きぱなしは1時間半でしんどくなります。

 

腰の痛みはありますが、鎮痛薬を飲むほどではありません。さすって、温めていれば良い程度。排尿、排便は問題なしで、頻尿感がなくなりました。手術前は例えば、寝入る前に用を足したのに、その30分後にはまたトイレに行きたくなり、時には寝るまでに2回トイレに行ってなかなか寝つけない、夜中に目が覚めて必ず1度はトイレでした。今はそんな事はなく、まあ夜中にトイレは行きますが、またすぐ用を足したくなることはなくなりました。

 

が、

 

退院してからもガス(空気)だまりでお腹がゴロゴロ鳴って、ボコボコして苦しい時があります。2日間の買い物で外出して歩いたら少し和らぎました。やはり静養中でも運動は大事です。日本の胃腸薬があればなあ。

 

また、

 

レディースティー

 

炎症に効果があるカモミール、婦人病に良いとされハるハゴロモグサ(レディースマントル)などを混ぜたハーブティー↑を飲んでます。草っぽい味ですが、美味しい。

 

と、まあ手術翌日から今日までこんな様子です。子宮と卵管の2種類の内臓が失くなったわけですが、心の喪失感はなく、身体的にも欠けてるネガティブな感覚もありません。気づいたら「生理は痛いし、毎月面倒」から「生理は辛い、毎月苦痛」になっていて、最後はこんな結果になりましたが、定期的な毎月の生理、医師も驚いたピル終了後3ヶ月で自然妊娠、全く問題がなかった出産までの9ヶ月ができた私の子宮にとても感謝しています。

 

思えば医学も進化、変化したと思います。ちょっと前なら開腹でベッドで安静にしなければいけなかったのが、開腹せずに翌日から歩き、たった5日で退院。

 

これからしばらくはボチボチやっていきます。長すぎる手術話にお付き合い下さった皆様、ありがとうございました。

 

それでは