ご訪問ありがとうございます。来週から2週間、ムスメの秋休み。オットーも休暇が終わり、私は術後1週間。ゆっくり休めないけど頑張ります…チーン

 

下矢印この続き


10月1日(金)。手術は正午だったのですが、午前9時前には準備を終了して手術室に入りました。医療ミス防止で麻酔科の看護師さんと医師から2度、手術内容を聞かれたあと、マスクをつけ麻酔を吸入……

 

手術方法

 

そこから記憶がなく、目が覚めたら手術は終了していて、時刻は午後2時半過ぎでした。それからすぐに病室へ移動。

 

大きな絆創膏がオヘソ

左端にドレナージ

 

多分、強い鎮痛剤を服用していたので手術後の痛みはほとんどなく、確認したら腹部に体液を排出するためのドレナージと尿道カテーテルの2つが付いてました。看護師さんが身の回りのことをして下さったので安静に過ごせました。

 

血栓症防止の白ストッキング

 

ストッキングは手術前から退院するまでの5日間、ずっと履きっぱなし。意外に足はむくみもなく、だるくはなく、むしろ楽でした。ストッキングの他、毎日1回、血栓症予防の注射を太ももに打ちました。

 

手術翌日から退院までのお話はまた次回に…

 

それでは

 

【おまけ:  入院中に見たニュースで思い出した曲】

イギリスのトラック(運転手)不足問題。

 

↓ラムシュタインの"ベンツィン"

I need ガソリン!

Give me ガソリン!

 

↓オリジナル