今日もご訪問ありがとうございます。
コロナ感染者激増により、もちろん復活祭もバーチャル。「どうぶつの森」では『バニーデイ』と呼ばれ、昨日の日曜日まで島内に隠されたタマゴを探して集め、期間限定アイテムを作りました。
自宅前にて
ヒヨコに変身
桜のイベントも始まってます。4月10日まで島内をひらひらと舞う桜の花びらを虫取り網で集め、桜の期間限定アイテムを作ります。
満開の桜の下でお花見しました
で、現実の復活祭はというと……(以下長い駄文)
昨日、家に来た義父母に穴茄子家全員がっかり。オットーは久しぶりに家族も揃うし、ムスメにも見せてあげたいからと前々から念入りに何回も義父にお願いしてたオットー家の歴史的な家族アルバムを忘れたこと。普段から「何かあげるのならアナ雪、ハローキティ、レゴフレンズのどれか!」と口を酸っぱくして言っているのに、全く好きじゃないレゴニンジャゴ付録のニンジャゴの雑誌にムスメは思いっきり嫌そう。私は義母が、
「うちお腹減ってへんし、チョコレート甘いし嫌いやから食べへんけど、チョコレートケーキ持ってきたわ」
と堂々と言いながら渡されたのは、ディスカウントスーパー「ペニー」の安いケーキ。パンコーナーに常時売ってあるような甘いだけのやつ。
さらに、
「美容室に予約したけどな、朝の9時半やで?!(朝早すぎて)信じられへんわ、なんで美容室が決めてうちが決められへんの!」
とお怒り。あなたはその時間は毎日寝てらっしゃいますがね、他所様は何かのアクティビティで忙しい時間帯です。私とムスメも勉強してる頃なんですけどね。
一緒懸命に「どうぶつの森」をプレイしながら説明しているムスメの話を聞いてるのか、聞いていないのか、ボーッとテレビ画面を見てるだけで無反応だった義父母は、家族で祝日を過ごすより煙草。我が家は室内はもちろん、テラスも禁煙なので煙草が吸いたくて2時間もしないうちにさっさと帰りました。ムスメも義父母の怠慢な態度に気づき始め、義父母の訪問に以前よりも喜びません。出迎えをしなくなった…。
義母にほんとそっくり!
絵本「大きな木」より
あとでオットーと「まだ65歳すぎなのにあの↑老化は前よりヤヴァくなってね?義父は物忘れが多いし、義母も失礼で自分勝手な発言が多いし、2人とも話を聞かないし、噛み合わないし?」とちょっと真剣に話しました。
とはいえ、義父母の事を除けば何事もなく、平和に過ごせました。
ムスメへのプレゼント
左はLindt(リンツ)のチョコ+お絵かきノートと色鉛筆のセット、右はFerrero(フェレロ)のキンダーチョコレート。毎年、復活祭の休暇中はムスメが私から離れないのでオットーがこっそり買いに行きます。
ここまでスクロール、ありがとうございました。
それでは